情報管理LOG

yoshinon

ITやモバイル機器、iPhone、手帳や本など。

仕事場で共有のPCがある人ならば分かると思うのですが、すぐにデスクトップがアイコンやファイルなどでごちゃごちゃになってしまいがちです。そこで、いつも共有パソコンのデスクトップをきれいに使ってもらいつつ、利便性を高める方法を紹介します。それは、ゴミ箱一歩手前フォルダを作ることです。 【職場の共有パソコンのデスクトップきれいに保つゴミ箱一歩手前フォルダ】 1.ゴミ箱一歩手前フォルダとは 2.なぜゴミ箱一...

前回、前々回とデスクトップをスッキリさせることについてエントリを書きましたが、まるで狙ったかのようなタイミングでこのソフトが話題になっていました。デスクトップにアイコンを散らかしている人にFencesを(教えて君.net)アイコンをズバッと整理してくれるアプリ『Fences』あまりにもタイミングの良さに若干のけぞったのですが、紹介します。そのソフトの名は、Fencesというフリーソフトです。このソフトの詳細に関しては、...

整理術 0

ツールバーでデスクトップをスッキリ化

みなさんのデスクトップは、スッキリしていますか?ダウンロードしたものや、仕事関係のファイル、そしてアプリケーションのショートカットなどデスクトップは、すぐにアイコンでいっぱいになりがちです。前回は、デスクトップのアイコンを3つにする方法をやりましたが、今回はその補足編です。少しでもデスクトップ上をスッキリさせるために、ツールバーの新規作成を活用します。【ツールバーでデスクトップをスッキリ化】 1.B...

整理術 0

デスクトップをアイコン3つにする方法

みなさんのデスクトップは、スッキリしていますか?よくデスクトップの上が、アイコンだらけになっている人を見かけます。仕事が散乱して探しにくいだけでなく、デスクトップを再描画するたびにメモリを食うなど、良いことはあまりありません。実際の机の上と同じように、必要最低限のものがあるだけの方が、気持ちよく仕事ができるというものです。そこで提唱したいのは、デスクトップのアイコンを3つにすることです。その3つのア...