情報管理LOG

yoshinon

ITやモバイル機器、iPhone、手帳や本など。

ソフト 0

fenrirで高速快適ランチャ生活(前編)

みなさんは、ランチャを使っていますか?私は、どちらかというと今まではランチャを使わない派だったのですが、fenrirを使い始めてから意識が変わりました。あまりにも高速で快適なので、紹介します。  【fenrirで高速快適ランチャ生活】   1.fenrirとはどんなランチャか? 2.ダウンロード&インストール 3.スキャンする 4.実際に使ってみる1.fenrirとはどんなランチャか?まず、fenrirとはどんなランチャかを5...

ソフト 0

Vistaでも超快適なファイラーMDIEを使用する

Vistaでは、エクスプローラが大幅に変更され、見た目も変わりました。タグを付けたり、検索機能が大幅に向上したりと良い面も無いわけではないのですが、どうもいまいちファイラーとして使い勝手がよくないような感じがしています。私が、XPから愛用しているファイラーは、MDIEというフリーソフトです。MDIEダウンロードこのMDIEですが、残念ながらVistaには、正式対応していません。そこで、強制的にVistaでも使えるようにするた...

デジタル機器 0

フリーソフト用のUSBをつくろう!

新しいコンピュータを導入したり、職場で使用するコンピュータが変わったときに自分にとって使い勝手の良い環境を再構築するというのは、けっこう骨が折れる作業です。個人のPCであれば、ハードディスクを丸ごとコピーするなどの対応ができるのですが、そうでない場合は、1から構築する必要が出てきます。特にフリーソフトに関しては、手元にインストール用のソフトがない分、いちいちダウンロードしてインストールしたりと手間と...

前回、前々回とデスクトップをスッキリさせることについてエントリを書きましたが、まるで狙ったかのようなタイミングでこのソフトが話題になっていました。デスクトップにアイコンを散らかしている人にFencesを(教えて君.net)アイコンをズバッと整理してくれるアプリ『Fences』あまりにもタイミングの良さに若干のけぞったのですが、紹介します。そのソフトの名は、Fencesというフリーソフトです。このソフトの詳細に関しては、...

年間を通して、けっこうな数のフリーソフトをダウンロードして使っています。しかし、ずっと使い続けるフリーソフトというのは、思ったより限られています。バージョンアップもあまりなく、定番化したある意味「枯れた」ソフトというのは、使い勝手もよく安心感があります。今回は、私が普段からお世話になっていて、「手放せない」と感じている使い勝手の良いフリーソフトを10本紹介します。【手放せない使い勝手の良い枯れたフリ...