情報管理LOG

yoshinon

ITやモバイル機器、iPhone、手帳や本など。

情報管理LOGの@yoshinonです。私は、ブラウザシェアをウォッチするのが好きなのですが、Firefoxのシェア下落が止まりません。Firefoxは、一体どこでその行き先を間違ってしまったのかと遠い目をする人も多いはずです。今回は、そんなFirefoxの歴史を振り返りつつ、どこで大きく間違ったのか、または間違ってはいないかったのかについて書いていきます。  【 Firefoxは、いかにしてシェアを落としたのか? 】   1.Firefox...

情報管理LOGの@yoshinonです。前回は、Firefox Focusの概要について書きました。今回は、さらにFirefox Focusのセキュリティ機能をSafariで生かす方法について書いていきたいと思います。  【 SafariでFirefox Focusを利用するとコンテンツブロックできるよ! 】   1.Firefox Focusとは 2.SafariでもFirefox Focusのコンテンツブロックを利用する 3.ちゃんとできているか確認する 1.Firefox Focusとはまず、Fire...

Firefox関連 0

Firefox Focusを使ってみた

情報管理LOGの@yoshinonです。ブラウザ市場でChrome一強の状態が続いていますが、あまり良いことだとは思いません。むしろ、一つが市場を支配する弊害の方が大きいと思っています。そういうわけで、iPhoneのブラウザに新たにFirefox Focusというセキュリティに配慮したブラウザを導入してみました。  【 Firefox Focusを使ってみた 】   1.Chrome一強状態が続く 2.Firefox Focusとは何か? 3.通常のFirefoxとFirefo...

今年1年間を振り返って、Chromeに浮気したり色々紆余曲折があったものの、結局アドオンの便利さにFirefoxに落ち着きました。そこで、自分が今年お世話になった便利なアドオンを全てさらしたいと思います。ただし、途中インストールしたものの削除したものは、除いています。結果的に現在自分のPCに入っているものだけを全公開です。  【2010年お世話になったFirefoxアドオン全公開】   1.2010年お世話になったFirefoxアドオ...

Firefox関連 1

オートアンカーFXで快適ブログ更新術

ブログを書いていて、URLを貼り付けたいのだけれどもURLをコピーして、リンクを作成して~とやると意外と面倒なものです。そんな作業を徹底的にラクにしてくれるFirefoxのアドオン「オートアンカーFX」の紹介です。  【オートアンカーFXで快適ブログ更新術】   1.オートアンカーFXとは? 2.オートアンカーFXのインストール 3.設定のツボ 4.使ってみる1.オートアンカーFXとは?オートアンカーFXとは、URLをブログ...