情報管理LOGの@yoshinonです。突然ですが、iPhone12 miniからiPhone13 miniに乗り換えました。自分としては、本当に数週間前までは、全然乗り替える気ゼロだったんですよ。それが、あっさりサクッと乗り換えることにしたのです。今回は、なぜそんなことになったのかのと、所感などを書いていきます。まあ、周回遅れの端末なので、誰得なのかよく分かりませんが、これから新しい端末を購入したいという人の参考にでもしてください。...
情報管理LOGの@yoshinonです。世の中のiPhoneユーザーには、2種類います。一つは、何はともあれ新機種が出たら買う人。もう一つは、特に最新機種へのこだわりがない人です。5〜6年前だったら、「最新の方が良いに違いない」という強い確信がありましたが、今やあまりそんなことも感じなくなってしまいました。iPhone自体かなり高くなったしね。そういうわけで、3月に向けてiPhoneを新調しようとしている方も多いでしょうが、ち...
情報管理LOGの@yoshinonです。iOS16で少し不満なのは、クリップボード管理がさらに不便になりました。もうね、いちいち面倒!!確かに悪質なアプリやサイトで、クリップボード経由で色々漏れる可能性があるというのは分かるけど、コピペは自分でやっていることなので、あまりにも管理が厳しすぎて逆に使い勝手を著しく下げているのですよね。なんというか、パターナリズム的というかなんというか。そういうわけで、今までのクリッ...
情報管理LOGの@yoshinonです。iOS16.2のアップデート内容の一つにSiriを「音声を使用しない応答を優先」という設定が追加されました。Siriといえば、どんな時でも空気を読まずに元気に応答してくれるので、人前で使うのがはばかられたり、勝手に応答されてギョっとするみたいなことが度々ありました。そういうわけで、自然とSiriを使う回数は激減していったわけですが、Appleさんはやっとここに来て、問題点に気づいてくれたようで...
情報管理LOGの@yoshinonです。iOS16が出てから大分経ちましたね。昨日はiPadOS16.1が出たりとiPadの方にもver16が度揃いつつあります。今回は、iPadOSの方ではなく、iOS16のあまり知られていない、ちょっとマニアックな機能について取り上げます。 【 iOS16のちょっとマニアックな機能について 】 1.Apple Watchのミラーリング 2.保存したWi-Fiパスワードを表示する 3.キーボードをDvorak配列にする 1.Apple ...