情報管理LOGの@yoshinonです。町の本屋さんが、全国中でものすごい勢いで消滅しつつあります。まさに、消滅という言葉がウソではない勢いです。私自身、紙の本で育ち、未だに紙の本も愛しています。しかし、この時代の流れの奔流には、なかなか抗うのは大変そうです。今回は、単なる私の個人的な思いつきを書き連ねています。したがって、「何も分かってないな!」とお叱りを受けることも覚悟の上です。それでも、こういう知恵を出...
情報管理LOGの@yoshinonです。ビジネスの種シリーズですが、だいぶ前にやったきりで長いこと放置してましたね。種自体のアイデアは、けっこうあるのですが、記事にするには至っていませんでした。今回は、誰もが一度は思いついたかもしれない「広告付きマスク」についてです。でも、イマイチ一般化していませんよね?今回は、そのありそうでない広告付きマスクの可能性を探ってみたいと思います。 【 広告付きマスクについて考...
情報管理LOGの@yoshinonです。Googleが、GoogleマップのAPI利用を一般に気軽に使えるよう開放しました。今まで使うのに少々ハードルが高かったGoogleマップの二次利用に拍車がかかりそうです。Googleのブログでは、次のポケモンGoに!みたいな感じで煽っていますが、私は案外町おこしのためのツールとして、イケてるのではないか?と思い始めました。そういうわけで、今回はGoogleマップのAPIを町おこしのために使うためのアイデア...
情報管理LOGの@yoshinonです。レジ袋有料化!と世の中大きく動き出していますよね?まあ、マイクロプラスチックがレジ袋だけでどれほど影響があるか分かりませんが、少なくとも世の中的には不可逆的に動いています。まあ、そこでグチグチ言っていても始まらないので、今回はレジ袋削減に関する良いアイデアを書いておきたいと思います。各業者の皆さんチャンスですよ。 【 レジ袋有料化に関しての良いアイデア 】 1.世...