情報管理LOG

yoshinon

ITやモバイル機器、iPhone、手帳や本など。

情報管理LOGの@yoshinonです。私は、割と検索が得意な方だと言われることが多いです。「それ、どうやって調べたんですか?」と聞かれることが多いのですが、実に色んな方法を組み合わせていているので、一概に説明しづらかったりするのですよね(勘と経験)。しかし、いつまでも言語化しないままにしておくと、自分にとっても良くないと思いました。そこで今回は、そんな調べ物をするときに役立つテクニックの1つとして「画像検索...

情報管理LOGの@yoshinonです。Googleドキュメントのページ分け設定ってやったことありますか?たぶん、知らない人が多い設定の一つだと思います。これを使うとオンラインで打ち合わせとかする時にとても便利なので、ぜひ使ってみてほしいです。これを知っていると、Googleドキュメントの活用がさらに広がりますよ。今回は、「Googleドキュメントのページ分けなし設定」について取り上げます。  【 Googleドキュメントのページ分...

Google 0

Googleドキュメントで「@」を入れるとスゴイ!

情報管理LOGの@yoshinonです。Googleドキュメント使ってますか?今では、Office代わりとして一般的になってきただけではなく、Wordより高機能な部分もあるので、もはや単なるWord互換とかではなくなってきましたよね。さて、今回はGoogleドキュメントにおいて、「@」を入れると色々すごいということについて書いていきます。Googleドキュメントだからこそできることを知ると、見方が変わりますよ。  【 Googleドキュメントで「@...

情報管理LOGの@yoshinonです。久しぶりにGoogleドキュメント&フォームにするTipsについて書いていきます。Googleフォームで様々なアンケートや集計作業をすることがあると思います。そのグラフがリアルタイムに文章上で確認できると面白いですよね。今回は、Googleフォームでアンケート集計したグラフが、Googleドキュメント上でリアルタイムで更新されるようにできるということについて書いていきます。  【 Googleドキュメン...

Google 0

GoogleカレンダーのURLパラメータ解説

情報管理LOGの@yoshinonです。先日、3月20日(日)に行われる佐々木正悟氏との対談についての記事を書いた際にGoogleカレンダーに登録する用のURLを生成しました。そういえば、このあたりのことって意識していなかったなので、しっかり整理したいと思います。この記事を読めば、Googleカレンダーの予定のURLについての理解が深まると思いますよ。  【 GoogleカレンダーのURLパラメータ解説 】   1.予定を登録してもらうため...