情報管理LOGの@yoshinonです。時々、「PowerPointを動画にしたいんだけど、できる?」と聞かれることがあります。意外と需要があるんですね。というわけで、今回は、パワポを動画に変換する方法についてです。 【 パワポを動画にするのは、すごく簡単です 】 1.パワポを動画に変換する方法 2.自分の好きなタイミングで切り替える場合は? 1.パワポを動画に変換する方法PowerPointを動画に変換したいというニーズ...
情報管理LOGの@yoshinonです。現在、AmazonのKindleで「まとめ買い50%オフ」をしています。今回のオフで情報管理LOG的にオススメするのは、NHKのテキストです。なぜ、オススメなのか?そして、買うべきテキストをまとめてみました。 【 Kindleでまとめ買い50%オフでは、NHKのテキストを買うのがオススメです 】 1.なぜNHKのテキストをまとめ買いするの? 2.オススメのNHKテキスト 3.その他オススメのまとめ買い...
情報管理LOGの@yoshinonです。先日、定形外郵便を出したときに、入れるべき大事なものを1つ入れ忘れてしまいました。すぐに気づいたものの、すでに投函したあとでした。今回は、そういう時にどうすれば良いのかということについて書いてみました。 【 出してしまった郵便物の発送を止める方法 】 1.取り戻し請求の仕方 2.どこまで配送されたのかによって料金が違います 3.その他Q&A 1.取り戻し請求の仕方...
情報管理LOGの@yoshinonです。今回は、iPhoneのAmazonアプリにある商品の比較機能が、やたら便利だという話です。最近気づいたのですが、この機能っていつから実装されていたのですかね? 【 Amazonのアプリは、商品の比較がすごく便利! 】 1.Amazonのアプリで商品を比較する方法 2.実際に比較してみると 1.Amazonのアプリで商品を比較する方法先月、Amazonアプリについての記事を書きました。本当に未来を感じ...
情報管理LOGの@yoshinonです。前回は、アナログ編ということで、自分が日頃、メモをどのようにとっているか、そしてそれをどのように生かしているかについて書きました。今回は、デジタル編ということで、さらにデジタルツールでのメモと利用する方法についてまとめてみました。 【 メモとは、システムであるに全面的に賛成です(デジタル編) 】 1.デジタルでメモを取る場面 2.テキストでメモを取る 3.写真でメ...
情報管理LOGの@yoshinonです。辛いモノ好きですか?私は、激辛はそうでもないんですけど、辛いモノは概ね大好きです。今回は、最近体験した辛味調味料である「かんずり」を紹介いたします。 【 「かんずり」ってなんだ??辛味調味料の傑作です 】 1.「花のズボラ飯」で出てきて気になった 2.「かんずり」ってなんだ? 3.日本製タバスコ+柚胡椒? 1.「花のズボラ飯」で出てきて気になった先日、やっと(かな...
情報管理LOGの@yoshinonです。12月に読んだ記事なのですが、「実にその通り!」と思った記事がありました。その記事の趣旨は、「メモとは、システムである」という内容でした。今回は、メモはシステムだという件と私のメモ術についてです。 【 メモとは、システムであるに全面的に賛成です 】 1.メモとは、システムです 2.私のメモ術 3.メモをアーカイブする(Archive&出力編) 1.メモとは、システムです12月...
情報管理LOGの@yoshinonです。前回は、ブログを書く際に使っているライティングツール編ということで書きました。今回は、書く前のアイデアをどのようにまとめているかということについてです。ブログを書くだけではなく、様々な企画作りにも使えるのではないかな?と思っています。 【 私がブログを書く際に使っているツールやサービス(アイデア編) 】 1.アイデア元の収集、集積 2.アイデアのストックは、Wuderl...
情報管理LOGの@yoshinonです。Twitterが、現在、大きく舵を切ろうとしています。140文字制限の撤廃やタイムラインを時系列をやめようとしています。今までTwitterの良さと言われたものを、次々に手放そうとしているのです。もしかしたら、SNS界の巨人であるTwitterを追撃するチャンスが到来したかもしれないよ!という話と、こうやったら攻略できるかも?ということをまとめてみました。 【 Twitterの競合サービスを作るなら今...
情報管理LOGの@yoshinonです。いつもGoogleの新鮮な情報を届けてくれている冬木さんからの衝撃情報です。なんと、Picasaのサポートを終了するというアナウンスがなされました。今回は、PicasaのソフトやWebアルバムは、どうなってしまうのか?ということについてまとめてみました。 【 Picasaサポートやめるってよ 】 1.Picasaの歴史 2.Picasaのデスクトップアプリケーションは? 3.Picasa Web アルバムはどうな...
情報管理LOGの@yoshinonです。タイトルだけ見たら、何かいてあるのか意味分からないと思いますけど、Appleユーザーだったら、欲しくなること請け合いの手帳をご紹介いたします。 【 Rollbahnダイアリーのアップルは、Appleファンならご推奨です! 】 1.Rollbahnダイアリーとは? 2.Rollbahnダイアリー アップル 3.サイズ、バリエーションなど 1.Rollbahnダイアリーとは?DELFONICSから出しているRollbahnとい...
情報管理LOGの@yoshinonです。今回は、ちょっと耳寄りな情報です。あの攻殻機動隊の限定新作マンガと、人工知能の本が、現在無料で公開されています。ぜひ、この機会にダウンロードしてみてください。 【 攻殻機動隊の新作や人工知能の本が無料で読めます 】 1.攻殻機動隊の新作はこちら 2.人工知能の本「人工知能、ロボット、人の心。」 1.攻殻機動隊の新作はこちら攻殻機動隊といえば、史郎正宗氏のサイバーパ...
情報管理LOGの@yoshinonです。なんか、気づいたらいつの間にか書いた記事数が、500を超えていました。別に記事数を競っているわけではないですが、マイルストーンとして、一つの山を越えた感じはしますね。今回は、私のブログ更新に関して、気をつけていることや、やっていることなどを載せておきます。 【 記事数が500を超えました。私がブログ更新で気をつけていること 】 1.記事を書く時間は限られている 2.ブロ...
情報管理LOGの@yoshinonです。ECサイトとかで商品を見て、他のサイトに行ってみると、先ほど見ていた画像が広告に載っていて「気持ち悪い」と思った経験ありませんか?これは、追跡型広告と呼ばれるものです。今回は、この追跡型広告をなるべくブロックする方法についてです。 【 iOSで追跡型広告をブロックする方法 】 1.追跡型広告って何? 2.追跡型広告をiOS標準機能でブロックする 3.どうしても消えないとき...
情報管理LOGの@yoshinonです。世間的には、チョコ祭り(バレンタイン)でもちきりですが、そんなこと関係なく私はチロルチョコが大好きです。実に様々なフレーバーが、あるわけですけど、その中でも独断と偏見でオススメのものを挙げていきます。 【 チロルチョコのオススメを挙げてみる 】 1.きなこもち 2.ミルク 3.ロイズとのコラボ 4.レーズンサンド 5.ストロベリーショートケーキ 6.抹茶もち 1....
情報管理LOGの@yoshinonです。久しぶりのGoogleドライブの容量プレゼント関係です。昨年もGoogleのセキュリティ診断で2Gプレゼントというのをやっていたのですが、その第2弾ですね。これが、昨年度の記事です。Googleドライブを無料で2G追加する - 情報管理LOGものすごく簡単に(数分ぐらいで)終わって、2Gゲットできるのですから、ぜひ!追記:昨日、タイトルに2月18日までと入れさせていただきましたが、2月11日(米国時間)ま...
情報管理LOGの@yoshinonです。現在、KindleでKindleコミックのまとめ買いセールをしています。全部ではありませんが、驚異的な安さで売っているものもあるので、ぜひこの機会に購入してみてはいかがでしょうか?期間限定で現在価格しか載せていませんので、必ず買う前にご確認を!(2016年2月9日現在) 【 安すぎでしょ?Kindleまとめ買いセール実施中 】 1.1冊あたり11円まとめ買い 2.その他激安まとめ買いコミッ...
情報管理LOGの@yoshinonです。いよいよ、乾燥シーズンですね。そして、風邪やインフルエンザのシーズンでもあります。この時期は、きちんと加湿して、予防をしていきたいですよね。今回は、職場で使っても悪くない感じの、小さな加湿器をご紹介します。 【 風邪やインフルエンザ対策に。小さい加湿器をどうぞ 】 1.水に浮かべて使う加湿器 2.USB給電です 3.防音にすることもできます 4.色は、全部で3色 1....
情報管理LOGの@yoshinonです。昨年の12月にGoogleのローカルガイドのレベル5に達しました。その甲斐あってか、GoogleローカルガイドからTシャツをプレゼントされることになりました。そして、やっと、先日我が家にそのTシャツが届いたのです。今回は、届いたTシャツとGoogleローカルガイドについてです。 【 GoogleローカルガイドからTシャツが届きました! 】 1.Googleローカルガイドって何? 2.イギリスからTシ...
情報管理LOGの@yoshinonです。セブンイレブンに「セブンライフスタイル」という文具コーナーというか、わりとモノトーン調のモノが置いてあるゾーンありますよね?そこで売っているクリアファイルが、情報保護にばっちりだよ!というお話しです。 【 セブンイレブンのクリアファイルは情報保護にばっちりです! 】 1.ラインナップは2つ 2.見られたくない書類はこの中へ 1.ラインナップは2つセブンイレブンのセ...
情報管理LOGの@yoshinonです。今回は、ブラウジングのちょっとしたTipsです。iOS版のワザです。 【 FC2ブログの追尾型広告をやめさせる方法 】 1.FC2ブログの追尾型広告がうざい 2.Safariの場合 3.Chromeの場合 1.FC2ブログの追尾型広告がうざいiPhoneなどでWebブラウジングしていて、このような追尾型広告を見たことはないでしょうか?実は、この情報管理LOGにも、FC2ブログなので、そのような広告が表示さ...
情報管理LOGの@yoshinonです。Webサービスとサービスをつなげる高機能IFTTTとも言うべき、Zapierが超絶進化しました。なんと、複数のサービスをつなげられるようになったのです。今回は、このZapierの超絶進化っぷりについてレポートします。 【 ZapierがIFTTTを完全に超えてWorkflowに近づいた! 】 1.Zapierがマルチステップに対応。マルチステップって何? 2.Zapierのマルチステップでこんなことができる! 3...
情報管理LOGの@yoshinonです。今回は、iOS版のChromeをバージョンアップすると、データセイバーが使えなくなりました。今回は、データセイバーがなくなってしまったことの影響となぜなくなったのかについてです。 【 iOS版のChromeのデータセイバーがなくなりました。その理由とは? 】 1.データセイバーとは何だったのか? 2.Chromeの最新版からデータセイバーがなくなりました 3.3.WKWebViewとは何か? 1...
情報管理LOGの@yoshinonです。先月もかなり面白い記事が山ほどありました。毎回同じ事を書いているようで申し訳ありませんが、一応、情報管理LOGが注目した記事の中で、世間的にメジャーすぎない記事をセレクトしてみました。とはいえ、メジャー級のもあるのですけど。それでは、どうぞ! 情報管理LOGが、1月に注目した記事❏ Googleの囲碁AI『AlphaGo』がプロ棋士に勝利、史上初の快挙。自己対局を機械学習して上達 - Engadget J...