情報管理LOGの@yoshinonです。昨日、LINEが、「LINE Notify」というサービスを発表しました。なんと、Webサービスと連携して、通知を受け取ることができるというのです!これは、かなりLINEユーザーにとって画期的な出来事ではないでしょうか?というわけで、今回はこのLINE NotifyとIFTTTを連携させて、通知を受け取る方法についてレビューいたします。 【 わぉ!LINEがIFTTTと連携開始!LINE Notifyでリアルタイムで通知を受...
情報管理LOGの@yoshinonです。今回は、先日のアップデートで、写真の共有が非常に簡単になったGoogleフォトについてレポートします。写真を送る手間が、激減しますよ。 【 Googleフォトで写真の共有が簡単になりました 】 1.Googleフォトがあれば写真の共有が簡単に! 2.写真を送る方法 3.複数枚一気に送ることもできます 1.Googleフォトがあれば写真の共有が簡単に!先日のGoogleフォトのアップデートで、写...
情報管理LOGの@yoshinonです。今回は、Workflowのウィジェットの話です。Workflowは、着実に進化しているアプリなので、いつも注目しているのですが、久々に見た目も変わったので、レポートします。 【 Workflowのウィジェットが変わりましたよね 】 1.Workflowって何? 2.Workflowのウィジェットが変わりました 1.Workflowって何?Workflowというのは、iPhoneを自動化することができるすごいアプリ...
情報管理LOGの@yoshinonです。以前、ウィジェットを晒す記事を書きましたが、その中で取り上げたLaunherというアプリで定型メールを送るのが、非常にラクだったので、Workflowでやっていた定型メールをやめてLaunherでやることにしました。今回は、Launherで定型メールを送る方法についてです。 【 Launcherのウィジェットで定型メール送るのがラクすぎるので、Workflowから切り替えた 】 1.Workflow VS Launher の速...
情報管理LOGの@yoshinonです。私は、アップルパイが大好きです。美味しいアップルパイのためだったら、車を走らせるのも厭わないです。それぐらい好きなのですが、アップルパイそのものだけではなく、アップルパイ味のものもたまらなく好きだったりします(アップルパイ好きならば、分かってもらえるはず!)。というわけで、今回は秋ならではの、アップルパイではなく、あくまでアップルパイ味のものをご紹介いたします。アップル...
情報管理LOGの@yoshinonです。Dropbox PaperのiOS版が出ていたので、使ってみました。これが、なかなか優秀なので、ぜひみなさんも使ってみてください。 【 iOS版 Dropbox Paperを使ってみました 】 1.Dropbox Paperって何? 2.iOS版のDropbox Paperを使ってみる 3.コラボレーターツールとしては、かなりすごい! 1.Dropbox Paperって何?Dropbox Paperというのは、Dropboxが出した新しいサービスです。今ま...
情報管理LOGの@yoshinonです。いよいよ、秋らしくなってきましたね。夜も次第に長くなってきて、読書の秋っぽくなってきました。さて、現在Kindleでは、久しぶりの大量の50%オフをやっています。あまりにも大量にありすぎて、どれをセレクトして良いか分からなくなるぐらいあります。そこで、今回は、秋の夜長にふさわしい本を20冊セレクトしてみました。どうぞ、じっくり読書を楽しんでみてください。どれも、興味深い本ばかりで...
情報管理LOGの@yoshinonです。Google検索使っていますか?私は、iPhone片手に分からないことがあれば、即検索するようにしているので、Google様は欠かせない存在です。しかし、最近「ちょっとノイズが多いな」と感じることも多くなってきました。そこで、今回は「ノイズレスサーチ」について、ご紹介いたします。 【 ノイズレスサーチで快適なGoogle検索ができるようになるよ! 】 1.ノイズレスサーチとは? 2.どれ...
情報管理LOGの@yoshinonです。ここ最近、ある大学生が、大学を辞めてブロガーになる!という記事を書いて、とても話題になっています。まあ、私としては、辞めるも続けるも、大学生ならば自己責任で、好きにすれば良いという感想しかありません。しかし、どうせ大学を辞めるならば、その立場を充分に活かしてから辞めたら良いのでは?と思ったので、学割関係についてまとめてみました。学生は、えらい優遇されているんですよ!羨ま...
情報管理LOGの@yoshinonです。人が使っているモノで、見てみたいけど気軽に見られないものに、携帯、手帳、カバン、PCなどがあります。どれも、興味が高いのに、見られる機会が無いのです。そんな私たちのウズウズをちょっと解消してくれたのが、ブログ「イロトリドリ」のこっこさんです。つい、人のiPhoneのウィジェットが見たくて、応募してしまいました(^0^;)。というわけで、今回は、イロトリドリさんのところに集まったブログ...
情報管理LOGの@yoshinonです。先日、私の愛読しているブログの一つである「データえっせい」さんで、「幼少期のコンピュータ利用と学力の関連」という記事が上がっていました。これに関して、いくいつか違和感を感じたので、データ分析のずぶの素人ですが、その違和感の原因について探ってみました。※注:別にケンカを売っているとか、そういうのじゃ全くありません。あしからず。 【 学力とコンピュータ開始年齢との考察ちょ...
情報管理LOGの@yoshinonです。インターネットの次に来る産業に与えるインパクトが大きいものは?と問われれば、私は真っ先に「人工知能」と答えます。それぐらい、近未来的に人工知能が、世界に与える影響は相当に大きいだろうなと考えています。しかし、なかなか人工知能と言われても、よく分からないという人も多いのではないでしょうか?そこで、「人工知能について知りたいのだけど、何から読めば分からない」という人向けに本...
情報管理LOGの@yoshinonです。昨日、手書き文字認識アプリとして紹介した7note SPですが、実はコレ、ドキュメント作成ツールとしても、なかなか優秀だと思いました。というわけで、手書きで写真や画像を貼り込んだドキュメントをサクサク作るなら、このアプリありかもしれませんよ? 【 7note SPは、ドキュメント作成ツールとしても優秀です! 】 1.画像やWebページなども貼れる 2.クラウドサービス連携 3.画像...
情報管理LOGの@yoshinonです。先日、リリースされたばかりの7noteの後継アプリである7note SPが登場しました。アップデートではなく、新アプリとしてです。これが、恐ろしいほどの手書き文字の認識率だったので、レポートしてみます。 【 手書き文字が脅威の認識率!手書き派も納得の7note SP 】 1.7noteの後継版アプリの登場 2.手書き文字が、恐ろしいほど認識される 3.交ぜ書き入力や書き流しもできます! 4...
情報管理LOGの@yoshinonです。以前、JustSystemsの一太郎が、チャレンジングさを失ってしまっていて、このままでは衰退するのみだという記事を書きました。チャレンジングさを失ったら衰退していきます - 情報管理LOG危機感を訴えるだけだったら、誰でもできるので、今回はさらに「どうやったらMicrosoftのWordを超えることができるか?」という提言をしたいと思います。 【 JustSystemsの一太郎がWordを超えるためにやるべきこと...
情報管理LOGの@yoshinonです。9月のKindle月替わりセールから、情報管理LOGオススメの本をセレクトしてみました。今月もセール時に是非ともゲットしておきたい本が、けっこうありますよ! ☑ 蔵を継ぐ 日本酒業界を牽引する5人の若き造り手たち今回、イチオシの作品です。499円で読める幸せ。日本酒好きなら、ぜひとも読んで欲しい、そういうレポです。日本酒業界は、現在世代交代が進んできていて、地方の小さな蔵でも、若い方々...
情報管理LOGの@yoshinonです。今朝のビックニュースです。なんと、あのLINEが、MVNOに参入するというのです。しかも、なんだかすごそうな予感です。というわけで、現在流れている情報を整理してみました。 【 LINEが、MVNOに参入! 】 1.とうとうLINEもMVNOに乗り出した! 2.LINEフリープランとは 3.コミュニケーションフリープランとは 4.例外に注意! 1.とうとうLINEもMVNOに乗り出した!なかなかのビッ...
情報管理LOGの@yoshinonです。Evernoteのプレミアムパックの値上げが発表されて、プレミアム継続するか悩んでいたり、フリープランだけどプレミアムにしようか悩んでいるならば、朗報です!なんと、学生限定で期間限定75%オフでプレミアムプランにすることができます。 【 Evernoteのプレミアムパックが、75%オフ!(学生向け) 】 1.学生だけの特典です 2.手続き方法 3.注意点 1.学生だけの特典です今回の...
情報管理LOGの@yoshinonです。先週のアップデートでEvernote for iOSの機能が、色々強化されました。その中でもファイル添付機能が、かなり便利になったので、そのあたりをレポートします。 【 Evernote for iOSのファイル添付機能が強化されました 】 1.クリップアイコンからのファイル添付が強化されました 2.iOSドキュメントピッカーからの添付してみる 1.クリップアイコンからのファイル添付が強化されまし...
情報管理LOGの@yoshinonです。毎月恒例の前の月に読んで注目した記事についてです。先月は、オリンピックやまだまだ盛り上がりを見せているポケモンGo関係、そしてなぜかDIY関係の記事が目にとまりました。基本的に大量にシェアされている記事に関しては、あえて取り上げない方向でやっています。 情報管理LOGが、8月に注目した記事❏ 女を否定され、競技人生を絶たれたアスリート 性を決めるのは性器かホルモンか?女を否定され...
情報管理LOGの@yoshinonです。niftyのホームページサービスである@homepageが、9月29日で終了します。かなり前から告知していたようですが、ほとんどのホームページが移行されないままになっているようです。そのせいで、相当数のホームページが、削除される見込みです。この規模は、国内としても、前例を見ない規模になります。今回は、このniftyの過去の資産が大量に失われることについて考えてみたいと思います。 【 nifty...