情報管理LOG

yoshinon

ITやモバイル機器、iPhone、手帳や本など。

情報管理LOGの@yoshinonです。昨日、「私が、システム手帳をオススメする理由」という記事を書きました。Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedlyどうも、システム手帳って、おじさんが使うモノというイメージが強い人もいるようなんですよね。「重いでしょ?」とか「そんなに手帳に機能を求めていないし」とかとか。いやいや逆ですよ!むしろ、シンプルにやりたい人向けにもオススメできるのが、今時...

手帳 2

私が、システム手帳をオススメする理由

情報管理LOGの@yoshinonです。皆さんそろそろ来年の手帳が気になる時期になってきましたね。きっと、手帳好きな人は、文具屋さんなどで物色しているのではないかと思います。最近の私は、手帳について聞かれたら、システム手帳をオススメするようにしています。きっと、そう言うと「ハードルが高い」とか言われてしまいそうですが、実は案外そうでもないんですよ!ということを声を大にして言いたいです。というわけで、今回はなぜ...

情報管理LOGの@yoshinonです。この数年人工知能が非常に熱くなってきていますね。このままいけば、シンギュラリティもほんとうに起きるのではないかという気がしてきますね。それぐらい、世界中の知が結集して、激しく進化しまくっている分野だと思っています。以前、今後人工知能によって失われる仕事というのが、記事として話題になっていました。オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」(週刊現...

情報管理LOGの@yoshinonです。その昔、Googleの検索にTwitterを検索する「リアルタイム検索」というものがありました。いつの間にかできなくなって幾星霜。実は、全然知らなかったのですが、かなり前からYahoo!でTwitterのリアルタイム検索ができていたようです。今回は、Yahoo!のリアルタイム検索について取り上げます。  【 Yahoo!でTwitterのリアルタイム検索できるようになっているよね? 】   1.Googleから消えたリ...

Chrome関連 0

Twitterのツィートを書き換える方法

情報管理LOGの@yoshinonです。今回、ご紹介するこの方法は、絶対に悪用厳禁です!では、なぜこのノウハウを公開するかというと、この方法が知れ渡れば、逆説的に悪用されづらくなると判断したからです。また、この方法は、正確に言うと「書き換え」ではなく、「書き換えたように見せかける」ということになります。しかし、こういう技法を使って、さもその人がそのように発言したかのように振る舞えてしまうということを知ることこ...

情報管理LOGの@yoshinonです。先日より2回にわたって、iOS10において進化しまくったカメラロールについて書いてきました。今回は、その最終回として、メモリーという機能について書いていきます。でも、ただ単にメモリーの機能だけを書いていたのでは面白みに欠けるので、メモリーでオリジナルムービーを作成してみます。  【 カメラロールだけでムービーを作成する(メモリー編) 】   1.カメラロールのメモリーがすごい...

情報管理LOGの@yoshinonです。ちょっと前になりますが、Evernoteのアップデートでノートリストを表示方法を記憶させることができるようになりました。そこで、どのようにできるのかということをレポートしました。  【 Evernoteのノートリストの「表示設定を記憶する」をやってみた結果 】   1.Evernoteの表示設定を記憶できるようになりました 2.実際にやってみた 3.「表示設定を記憶する」で、できないこと 1....

情報管理LOGの@yoshinonです。Dropbox使っていますか?私にとっては、Dropboxは今や無くてはならないクラウドストレージサービスになりました。今書いているブログの記事や画像も、様々なテキストも、ScanSnapで取り込んだ画像も全てDropboxに入っています。さて、そんなDropboxですが、先日ファイルの整理をしたら、連絡が来ました。今回は、それについてのレポートです。  【 Dropboxのファイルを整理していたらからメールが...

情報管理LOGの@yoshinonです。昨日は、カメラロールにピープルという機能が追加されたよ!ということを中心に書いていきました。今回は、Markupという機能について取り上げていきたいと思います。これも、実に地味な扱いなんですよね。メッセージとかよりもよほど使う場面多いかな?と思うんですけどね。  【 iOS10のカメラロールが進化しまくっていた件について(Markup編) 】   1.Markupとはどんな機能か? 2.線で...

情報管理LOGの@yoshinonです。先日やっと重い腰を上げて、iOS10にしてみました。感じとしては、通知センターは前の方が良かったかな?ぐらいな気持ちだったのでした。メッセージアプリもえらい進化したみたいですが、「そんなに使わないし」と思っていました。しかし、カメラロールを触ってみて、かなりビックリしました。これ、どうしてそんなに話題になっていないのですかね?今回、一番のトピックスだと思うのですが。というわ...

情報管理LOGの@yoshinonです。今朝、Facebookを眺めていたら、目から鱗のバックパックが紹介されていて驚きまくりました。しかも、GOOD DESIGNも受賞しているというし、納得のすごいやつでした。というわけで、本日便利&格好いいバックパックであるwolffepack(ウルフパック)をご紹介いたします。  【 これは、革命的なデザインなのでは?wolffepack(ウルフパック)が便利&格好いい! 】   1.普通のバックパック?いいえ...

情報管理LOGの@yoshinonです。皆さんは、苦手なものや、恐怖を感じるモノやコトはありますか?私は、割とある方だと思っているのですが、それを克服できるかもしれない方法があるのです。それが、今回紹介するエクスポージャーという方法です。実際、私はいくつかそれで、苦手意識の克服をしたり、対象に対して恐怖を感じなくすることに成功してきました。今回は、恐怖を克服できるかもしれない「エクスポージャー」についてです。...

情報管理LOGの@yoshinonです。自分の仕事柄、エクセルのファイルというかソフトを作る機会が多いのですが、過去幾多も辛酸をなめてきました。そんな経験から、エクセルのファイルは、プログラムと同じように、バージョン管理と更新履歴を残すようにしています。今回は、エクセルのファイル管理のちょっとしたコツについてです。  【 エクセルのファイルは、バージョン管理と更新履歴を残したらいいよ! 】   1.過去に起こ...

情報管理LOGの@yoshinonです。もうすでに10月が始まって、1週間以上経ってしまいましたが、Kindleの月替わりセールでオススメ作品を10作品セレクトしてみました。半額以上どころか80%オフ以上になっているものも多数あるので、この機会に購入するといいですね。ちなみに、「なぜにこの季節に桜?」と思った方は、最後まで読めば分かります。 Kindleの10月の月替わりセールでオススメを10作品選んでみました☑未来に先回りする思考...

情報管理LOGの@yoshinonです。先日から誰でも使えるようになったTwitterの新機能であるモーメントを使ってみました。これを使うと、もうまとめ用のサービスを使わなくてもよくなるかもしれません。というわけで、今回はそのTwitterモーメントの使い方を中心に取り上げてみます。  【 Twitterモーメントでまとめを作成する方法 】   1.Twitterモーメントとは? 2.モーメントを作成する 3.モーメントを公開してみる&...

情報管理LOGの@yoshinonです。ポケモンGoやってますか?私は、昨日段階でレベル25にきました。長かった…。でも、コンプリートには、ほど遠い感じです。さて、ポケモンGoの強い味方であったP-GO SEARCHが、「ハレー彗星の影響により~」という表示が出て、実質使用不能になってしまいました。今回は、このP-GO SEARCHの突如として使用不能になってしまった問題についてです。  【 P-GO SEARCHがハレー彗星の影響で使用不能?では...

情報管理LOGの@yoshinonです。Googleマップの口コミ使っていますか?今や侮れないレベルにまで達しているGoogleマップの口コミなのですが、いよいよ食べログなどのサービスを凌駕するための施策を打ち始めました。その一つが、今回追加された口コミにフィードバックを返すことができるようになったことです。これについて、詳しく見ていきましょう。  【 Googleマップで口コミにフィードバックをつけられるようになりました 】...

Evernote 0

Evernoteでキレイな表を挿入する方法

情報管理LOGの@yoshinonです。今回は、久々のEvernoteネタです。Evernoteで表を作るとき、みなさんどうしていますか?Evernote標準の機能で表を作るといたたまれない気持ちになります。そこで、見栄えが良く、カスタマイズ可能な表を入れる方法についてレポートします。  【 Evernoteでキレイな表を挿入する方法 】   1.Evernote標準の表の挿入はこんな感じ 2.見栄えの良い表を入れる方法 3.書式をクリアしてプレー...

情報管理LOGの@yoshinonです。先日、FlashAirに脆弱性が発見されたというニュースが流れました。どうやら、不正アクセスされる恐れがあるとのことでした。以前から指摘されていたような気もしないわけではありませんが、これをどうやったら防ぐことができるかを、素人でもできるように分かりやすく解説してみました。  【 FlashAirの脆弱性である不正アクセスを防ぐ方法 】   1.FlashAirの脆弱性とは? 2.インターネッ...

情報管理LOGの@yoshinonです。先月は、パラリンピックが終わったり、米大統領候補の討論会があったりと大きな社会の動きが見られました。とはいえ、それとは関係なく(なくはないんだけど)、淡々と情報管理LOG的に気になった記事を厳選してご紹介していきます。今回は、大統領選から人工知能、そしてハモに至るまで、色々取りそろえてみました。 情報管理LOGが、9月に注目した記事❏ 「パラリンピックが終わったら安楽死を考えて...

情報管理LOGの@yoshinonです。ニコニコカドカワフェア2016が始まりましたね!マンガ、本ともに50%オフという破格で提供されているので、この際揃えたいものを、ドンと大人買いしても良いかもですよ?というわけで、今回はオススメマンガ&本をセレクトしてみました。  【 ニコニコカドカワフェア2016が始まったよ!オススメ本&マンガをご紹介! 】   1.マンガ 2.本 3.まとめ買い 1.マンガ☑乙嫁語り乙嫁語り 8巻 ...