情報管理LOG
yoshinon

ITやモバイル機器、iPhone、手帳や本など。

YouTubeアンケート機能知ってる?

2017年10月16日
Webサービス 0
2017101600.png


情報管理LOGの@yoshinonです。
そもそもYouTubeにアンケート機能が、ある事自体あまり知らないという人も多いのではないかと思うのですが、実はそういう機能が実装されているのです。今回は、YouTubeのアンケート機能についてと、そのアンケート機能が強化されたよというレポートです。


  
【 YouTubeアンケート機能って知ってる? 】  

 1.YouTubeのアンケート機能って何?

 2.YouTubeアンケート機能の追加の仕方







皆さんは、YouTubeにアンケート機能あるって知っていましたか?
ごくたまに、お目にかかる程度で活用されていないような気がするのですが、いかがでしょうか?

イマイチ、イメージがわかない人のために、アンケート入りの動画をアップしましたので、これで試してみてください。



約開始2秒ぐらいで右上に出てくるコレが、そうです。

2017101601.png



これをクリックすると、こんな感じでアンケートが、ニョキッと出てくるのです。
面白いですよね。

2017101602.png



これを活用したら一方的だった動画が、双方向的になるのです。今までは、確か2択ぐらいしかできなかったのですが、現在では最大項目までできるようになっています。
※どうやら、昨年(2016年)から5項目まで対応していた模様。





それでは、どのようにアンケート機能を追加するかについての説明です。

1.クリエイターツールにアクセスする
YouTubeの自分の動画が入っている部分です。分からない人は、YouTubeの右上のアイコンをクリックして、出てきたメニューにある「クリエイターツール」をクリックしてください。

2017101603.png

2017101604.png



2.動画の編集から「カード」を選ぶ
アンケート機能は、実はカードに入っている機能の1つなのです。

2017101605.png



3.「カードを追加」をクリック

2017101606.png



4.「アンケートの作成」をする
出てきたメニューのアンケートで「作成」をクリック。

2017101607.png



5.アンケートを作成する
下の「項目を追加」で最大5項目まで増やすことができます。

2017101608.png



6.アンケートを開始させたい位置にスライドバーを移動させる

2017101609.png



7.完成!
というわけで、できました。

2017101610.png



8.アンケートの結果を知る
アンケート結果は、先ほどのカードの部分で知ることができます。
この部分をクリックすると

2017101611.png



このように表示されます。

2017101612.png




 eyeglass2.png 情報管理LOGの眼
 動画が双方向になるので楽しいですね

動画を発信するというのは、どうしても一方向になりがちですよね。視聴者の反応を得るには、再生回数がよりどころで、あとはコメント欄ぐらいです。でも、そこにこんなアンケートを設けると、動画自体に対話機能を持たせることができますよね。
私は、ユーチューバーではないのでよく分からないのですが、動画中に3択問題を出したりとか、色々できそうではありますよね。




関連記事

コメント0件

コメントはまだありません