Workflowのレシピ内で他のレシピを発動させる方法(その2)

情報管理LOGの@yoshinonです。
先日は、Workflowのレシピ内で他のレシピを発動させるということについて、色々と実験してみました。やっていく中で、Workflowの挙動がだいぶ明るみに出てきました。さて、次のWorkflowのレシピ連携について記事にしようと思っていたら、なんと探していたActionを教えてくれた方が!
というわけで、一気に解決に向かいそうです。
今回は、Workflowのレシピ内で他のレシピを発動させる方法の2回目です。
【 Workflowのレシピ内で他のレシピを発動させる方法(その2) 】 1.Launch Center Proを使ったレシピ内レシピ発動 2.助け舟のコメントが! 3.Run Workflowとは、どんなActionか |
まずは、前回の振り返りから行きたいと思います。
前回の記事は、こちらです。
Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly
iWorkspaceという指定された間隔でアプリを連続起動させるというアプリが、iOS11で使用不能になってしまうということで、Workflowで実現できないか?ということで記事を書きました。
そこで、完成したのが、iWorktaskというレシピ(Workflowでは、ワークフローというのですが、紛らわしいのでレシピと表記しています)です。URLスキームと、指定間隔をまとめて記述するだけで使えるので、これはこれで悪くはない出来だと思います。ここから、Workflowにダウンロードしてください。

iWorktaskの使い方に関しては、こちらを参照してください。
Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly
さて、ほぼiWorkspaceの再現ができたと思っていたのですが、Workflowのレシピ内で他のレシピを発動させると、その時点でiWorktaskが終了してしまうということが分かりました。図解するとこんな感じになってしまうということですね。

その時に使ったワザが、LCP(Launch Center Pro)に起動させたいWorkflowのレシピを登録しておき、そこからワークフロー発動用のURLスキームをGETするというものでした。

自分の中では、最悪多段ロケット式に
レシピA → レシピB → レシピA’

とやっていくしかないかな?と思っていました。しかし、ここで思わぬ助け舟が出てきたのです。
色々試している中で、「Get My Workflow」というActionがあったので、それでなんとかできないかな?と思考錯誤していた時に、ブログにコメントが!

こ、これは、私が探し求めていたものではないですか!
こういう時にネットの素晴らしさを感じますね。本当に。コメント自体は、非公開コメントだったのですが、お礼の意味を込めて、私の返信部分の引用部分を載せさせていただきました。本当にありがとうございました。
「Run Workflow」というのは、全然注目していなかったActionでした。
さて、その「Run Workflow」とは、どのようなActionなのでしょうか?
実験用に簡単なレシピを作ってみました。
こんな感じですね。

「Run Workflow」の「Choose」という部分をタップすると、自分のワークフローの一覧が出てきます。

これも、先日も助けていただいてできたばかりの「前日の日付をコピーver2」というレシピを登録してみます。
このレシピは、単に前日の日付をコピーするだけの簡単なものです。

Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly
では、実際にやってみましょう。
通知センターに「終わり!」と出てくるので、タップするとちゃんと元のレシピに帰ってきました。しかも、ちゃんと結果として、前日の日付がコピーされた状態で。これは、まさに私が求めていたものです。

とはいえ、これでも完璧とは言いがたく、レシピによっては、元のレシピに戻ってこないものもありました。このあたりの挙動は、もう少し実験しながら確認していきたいと思います。

iWorktask ver2.0まであと少し!
現在、iWorktask ver2.0を作成中です。
今回は、「Workflowのレシピ内で他のレシピを発動したあとに戻って来るまでできた」ので、ほとんどゴール間際みたいな感じです。とはいえ、ゴール前に色々詰めなくてはいけないことが多そうなので、さらに実験をしながら、実用レベルまで持っていこうと思います。まあ、需要があるかどうかは分かりませんが。(^0^;)
「 インベスターZ」が、まさかの1冊5円でやってます。全巻揃えても95円…。
- 関連記事
-
- Workflowを連続起動させて連携させるレシピ
- Workflowのレシピ内で他のレシピを発動させる方法(その2)
- Workflowのレシピ内で他のレシピを発動させる方法(その1)