情報管理LOG
yoshinon

ITやモバイル機器、iPhone、手帳や本など。

2010年お世話になったFirefoxアドオン全公開

2010年12月30日
Firefox関連 0
2010123001.jpg

今年1年間を振り返って、Chromeに浮気したり色々紆余曲折があったものの、結局アドオンの便利さにFirefoxに落ち着きました。そこで、自分が今年お世話になった便利なアドオンを全てさらしたいと思います。
ただし、途中インストールしたものの削除したものは、除いています。結果的に現在自分のPCに入っているものだけを全公開です。

  
【2010年お世話になったFirefoxアドオン全公開】  
 1.2010年お世話になったFirefoxアドオン全リスト
 2.中でもオススメチョイスは… 




1.2010年お世話になったFirefoxアドオン全リスト
思った以上に必要のなくなってしまったアドオンが入れっぱなしになっていたりします…。
こうやって、まとめ記事を書くと自分にとって有効ですね。

Adblock Plus
  広告をきれいに消してくれます。
Adobe DLM
Bazzacuda Image Saver Plus
  タブで開かれた画像を保存してくれます。色々便利
Better GCal
  Googleカレンダーをより使いやすくしてくれます。サイドバーを見えなくしたりするのは、便利Better Gmai 2
  Gmailを使いやすくしてくれる機能がセットされています。添付ファイルのアイコンは便利
Better GReader
  Googleリーダーを見やすくしてくれます。
DownloadHealper
  Youtubeなどで動画のダウンロードに使っています
DownThemAll!
  そのページ内の画像やデータなどを根こそぎDLできます
dragdropupload
  サイドバーにファイルリストが表示され、ファイルをドラッグ&ドロップできます。最近、使っていない。
Etacts for Gmail
  Gmailに送信者の情報を表示してくれる恐るべきアドオン
Evernote Web Clipper
  Everenoteに一発でweb保存してくれるアドオン
FaviconizeTab
  指定したタブをFaviconにしてくれます。いつも開くページは、これにしておくと便利
Firefox Sync
  Xmarkが、やばくなってきたので仕方がなくいれました。
FireGestures
  マウスジェスチャーを導入するアドオン
Gmail Manager
  Gmailの受信をチェックしてくれます。マルチアカウントに対応しています
gpdf
  PDFをGoogleDocで表示してくれます。高速
Greasemonkey
  言わずとしれたグリモン
Hatena Bookmark
  はてブしたり、コメントを読むのに使っています。
IE Tab 2(FF 3.6+)
  タブをIEエンジンで開くことができるようになります
Japanize
  ページを日本語訳して表示
LogMein, Inc Remote Access Plugin
  Logmeinを使うのに必要なアドオン
Multifox
  webサービスにマルチログオンするためのアドオン
RAMBack
  メモリを解放させるためのアドオン。時々使用中
ScrapBook Plus
  オフラインの時に記事を読むためにスクラップできます。
searchOnTab
  検索したときに新しいタブに表示
Site Luncher
  ショートカットでページを開くことができます。これ無しでは最近辛い
Stylish
  言わずとしれたサイト表示をカスタマイズできるアドオン
Tab Mix Plus
  タブの挙動を使いやすくするアドオン
Tombloo
  様々なサービスにマルチポストできるアドオン。常用
Wescript
  Greasemonkeyのスクリプトの更新チェック
Xmarks
  一時は、どうなるかと思ったFirefox同期アドオン
オートアンカーFx
  この記事に詳しく載せています。オートアンカーFXで快適ブログ更新術(情報管理LOG)
紙copi-Add-on
  Evernoteの登場で使用回数が少なくなってしまった紙copiのアドオン。文字だけ取得など便利


2.中でもオススメチョイスは… 
もうあまりにも常用していて使っていることすら気づかないというアドオンもありますが、あえて挙げてみるなら
今年使ってみなさんにオススメしたいのは、この4つ!

FaviconizeTab :: Add-ons for Firefox
2010123002.jpg
常に立ち上げているサイトをFavicon化してくれるアドオン。ただでさえ狭くなってしまうタブのスペースの節約に欠かせません。


Firefox アドオン - gPDF | Mozilla Japan
2010123003.jpg
ネット上のPDFは、今でも爆弾に近い扱いですが、このアドオンを導入してからそれほど苦痛ではなくなりました。


ScrapBook Plus :: Add-ons for Firefox
2010123004.jpg
元祖、ScrapBookを改良したアドオン。検索も高速になりました。
とにかく気になった情報は、一度スクラップしておくという使い方で常用中。


SiteLauncher (Firefox Add-On): hotkey based launcher for your most-used sites
2010123005.jpg
ショートカットでページを開くことができるアドオンですが、それだけではなくブックマークレットも登録できるので、本当に瞬速で様々な処理ができるようになりました。でも、一番使っているのは、Bit.lyだな。

さて、新年に向けてちょっとアドオンの整理をします。
その経過報告もしたいと思います。
関連記事

コメント0件

コメントはまだありません