SSDの値下がり感ハンパないって!
情報管理LOGの@yoshinonです。
昨年末のAmazonのサイバーマンデーで、1TBのSSDを購入しました。ちょっと前だったら、2万円を優に超えていたのですが、「これだったら、買っても良いかな?」と思えるぐらいの値段になってきました。そうしたところ、さらにガンガン値下がりしているではありませんか?
今回は、SSDの値下がりについてレポートします。
【 SSDの値下がり感ハンパないって! 】 1.SSDの1TBに換装しました 2.こんな記事が 3.SSDの値下がり傾向 |
上でも書きましたが、昨年末のAmazonのサイバーマンデーでSSD1TBを購入しました。
これですね。
Crucial SSD 1000GB 7mm / 2.5インチ MX500シリーズ SATA3.0 9.5mmアダプター付 CT1000MX500SSD1/JP
posted with amazlet at 19.02.09
Crucial (2017-12-19)
これを私のメイン機であるLenovoのノートに換装しました。今まで500GBしかなかったので、一気に2倍になったわけです。容量にハラハラしながら使うという生活から解放されて、快適そのものになりました。

速度も十分速く、文句はありません。
さて、先日こんな記事が上がっていました。
SSDの値下がり止まらず!120GBが衝撃の税込1,380円、さらに480は税込5,000円割れ (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
480GBが、6000円ぐらい?そりゃ、安い。
メモリなども値下がりしているようです。
どうやら、仮想通貨ブームが一段落して、需要がだぶついているのと、中国、韓国、台湾の競争が激化して値下がり競争に入ってきているという流れのようですね。
【朗報】メモリ・SSDは今後も値下がり、DRAMやフラッシュメモリが2019年に急落へ | BUZZAP!(バザップ!)
とにかく、2019年前半は、安い時期になりそうです。
今のうちにメモリも購入しておこうと思います。
さて、そんな値下がり傾向なSSDですが、どれぐらい値下がりしているか知りたいですよね?そういうわけで、代表的なモノを調べてみました。
<500GB台>
Intel SSD 760p M.2 PCIEx4 512GBモデル SSDPEKKW512G8XT
posted with amazlet at 19.02.09
インテル (2018-01-25)
売り上げランキング: 5,095
売り上げランキング: 5,095
Intelの512GBです。この1年でおよそ半額近くになっていますね。

Samsung SSD 500GB 860EVO 2.5インチ内蔵型【PlayStation4 動作確認済】5年保証 正規代理店保証品 MZ-76E500B/EC
posted with amazlet at 19.02.09
日本サムスン (2018-02-02)
売り上げランキング: 15
売り上げランキング: 15
サムスンのSSDですが、この1年で20,000円→8,000円台と劇的に下がっていますね。この2月前半に、ちょい上がってきているのが、気になるところです。

Crucial SSD 500GB 7mm / 2.5インチ MX500シリーズ SATA3.0 9.5mmアダプター付 CT500MX500SSD1/JP
posted with amazlet at 19.02.09
Crucial (2018-01-09)
売り上げランキング: 45
売り上げランキング: 45
今回、私が購入したCrucialの500GB版です。こちらも値下がり感激しすぎです。右肩下がりとか、そういうレベルじゃないだろ。20,000円台→ 一時期7,000円と約1/3に。

Transcend SSD 512GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s MLC採用 TS512GSSD370S
posted with amazlet at 19.02.09
トランセンド・ジャパン (2015-04-30)
売り上げランキング: 3,116
売り上げランキング: 3,116
Transcendの512GBです。Transcendは、値下がり傾向ではあるのですが、ちょっと買い時が難しい感じがしますね。値段の上げ下げが激しい…。

シリコンパワー SSD 512GB 3D TLC NAND採用 SATA3 6Gb/s 2.5インチ 7mm 3年保証 A55シリーズ SP512GBSS3A55S25
posted with amazlet at 19.02.09
シリコンパワー (2018-02-15)
売り上げランキング: 33
売り上げランキング: 33
安売り上等!のシリコンパワーのSSDです。とはいえ、底値的には、他とあまり変わらないかな?とはいえ、6000円台をたたき出してくるあたり、やはり安さに強いか。

<1TB台>
Intel SSD545sシリーズ 2.5インチ 3D TLC 1TBモデル SSDSC2KW010T8X1
posted with amazlet at 19.02.09
インテル (2018-04-13)
売り上げランキング: 6,375
売り上げランキング: 6,375
Intelの1TBは、やはり高いですね。というか、IntelのSSD自体やや高止まりな感じがします。当初37,000円台だったのが、23,000円台なので、ずいぶん下がっている感はあります。

Samsung SSD 1TB 860EVO 2.5インチ内蔵型 【PlayStation4 動作確認済】5年保証 正規代理店保証品 MZ-76E1T0B/EC
posted with amazlet at 19.02.09
日本サムスン (2018-02-02)
売り上げランキング: 315
売り上げランキング: 315
サムスンの1TBSSDは、当初40,000円超えと高嶺の花でした(でもわずか1年前の話)。しかし、現在18,000円を切る値段を出してきています。

Samsung SSD 1TB 860QVO 2.5インチ内蔵型 3年保証 PS4動作確認済み 正規代理店保証品 MZ-76Q1T0B/EC
posted with amazlet at 19.02.09
日本サムスン (2019-01-25)
売り上げランキング: 263
売り上げランキング: 263
さらに、サムスンのこちらの製品に至っては、15,000円台です。人気があるのもうなずけますね。
Crucial SSD 1000GB 7mm / 2.5インチ MX500シリーズ SATA3.0 9.5mmアダプター付 CT1000MX500SSD1/JP
posted with amazlet at 19.02.09
Crucial (2017-12-19)
売り上げランキング: 92
売り上げランキング: 92
今回、私が購入したCrucialの1TBです。サイバーマンデーで15,000円台だったのを購入しました。現在は、17,000円を切っていますね。当初の半額以下に値下がりしていることが分かります。

Transcend SSD 1TB 2.5インチ SATA3.0 3D NAND採用 DRAMキャッシュ搭載 TS1TSSD230S
posted with amazlet at 19.02.09
トランセンドジャパン (2018-01-17)
売り上げランキング: 949
売り上げランキング: 949
Transcendの1TBは、22,000円台ですね。それでも、当初の半額です。ちなみに、MLC採用のSSDは、40,000円台です。

シリコンパワー SSD 1TB 3D TLC NAND採用 SATA3 6Gb/s 2.5インチ 7mm 3年保証 A55シリーズ SP001TBSS3A55S25
posted with amazlet at 19.02.09
シリコンパワー (2018-04-20)
売り上げランキング: 261
売り上げランキング: 261
最後は、シリコンパワーのSSD。安さという面では、非常に低価格ですよね。TLCだけど。
3年保証もついているし、HDDよりはよほど高速化するので、十分元は取れそうではあります。現在価格13,900円也。他のメーカーの500GB並の値段ですね。


SSDにするとPCの満足感が上がります
なんかPCが遅いと思ったら、サクッとHDDからSSDにしてしまいましょう。EaseUS Todo Backupとかを使えば、ものすごく簡単に換装できますし。体感的に一番効果が高いと思っています。メモリの増設は、その次ぐらいで良いかもと思っています。
ちなみに、SSDへの換装に関しては、こちらの記事でまとめていますので、参考までにどうぞ!
EaseUS Todo Backupを使ってSSDのクローンを作る方法
- 関連記事
-
- SSDの値下がり感ハンパないって!
- iPhone超初心者のためにガチで購入したアイテム5選
- クラウドにあるデータをiPhone経由で他のPCに渡すときに便利なモノ