Swarm(旧Foursquare)でチェックイン履歴がGoogleカレンダーに残せなくなってしまったので、IFTTTで自動的に記録されるようにしてみた

情報管理LOGの@yoshinonです。
まるで異世界転生モノのラノベのようなタイトルの長さですみません。しかし、ほぼタイトルで言い切っています。
前回、Swarmでチェックイン履歴が、Googleカレンダーの反映されなくなったという悲痛に満ちた記事を書きました。
Swarm(旧Foursquare)でチェックイン履歴のGoogleカレンダーが使えなくなった...
今回は、それを乗り越えるべく、IFTTTで自動でGoogleカレンダーに反映されるようにしてみたいと思います。
「なーんだ、IFTTTかよ。簡単じゃん?」
そうなんですけど、ちょっとした誰もが陥るであろう罠も含めて、書いていきます。
【 Swarm(旧Foursquare)でチェックイン履歴がGoogleカレンダーに残せなくなってしまったので、IFTTTで自動的に記録されるようにしてみた 】 1.Swarmのチェックイン履歴が、Googleカレンダーに残らなくなった 2.IFTTTでやってみる 3.意外な罠 |
前回の記事でも書きましたが、Swarm(旧Foursquare)のチェックイン履歴が、Foursquare側のFeed APIサービスの終了のため、Googleカレンダーに反映されなくなっれしまいました。しかも、Googleカレンダー側から綺麗サッパリと跡形もなくなくなってしまったのです。
Swarm(旧Foursquare)でチェックイン履歴のGoogleカレンダーが使えなくなった...
これが、項目ごと消えてた…。

「いつ」「どこへ」行っていたかが、一目瞭然な素晴らしいサービスだったのですが、油断していました。
こういうの、もっと大々的に事前にお知らせして欲しいですよね。バックアップだって取りようがあったのに。
まあ、嘆いていても仕方がないので、とりあえず今日からの記録がきちんと残るようにしましょう。そのために、自動化で欠かせないサービスであるIFTTTを使います。
これですね。
IFTTT helps your apps and devices work together
ここが、大事なのですが、やる前にGoogleカレンダー上で新しいカレンダーを作成してきましょう。チェックイン履歴を残す専用のカレンダーです。私は、「Checkin履歴」というカレンダーを新規作成しました。

まずは、「IF」の部分にFoursquareを指定します。実は、SwarmはIFTTTではないのです。でも、チェックイン履歴は、Foursquareにも残るので、全く問題はないのですけどね。新しくチェックインした時をトリガーとします。


次に、「Then」の部分にGoogleカレンダーを指定します。細かく設定したいので、あえて「Create a detailed event」の方を選びます。


オプションは、
カレンダーは、先ほど作成したカレンダーを指定します。
「Start time」と「End time」を「CheckinDate」にしておきます。これで、いつチェックインしたかが分かるようになります。
「All day?」は、全日ではないので、「no」にします。

「Title」は、デフォルトでは「I'm at VenueName ! 」みたいになっているので、元のSwarmっぽく「@ VenueName」にしました。
「Description」は、このままとりあえず使ってみることに。
「Location」には、場所が入って欲しいので、「VenueName」を入れてみました。

では、チェックインしてみましょう。
お!ちゃんと、チェックインがGoogleカレンダーに記録されていますね。

詳細に見ていきましょう。
※Googleカレンダーアプリで見ています。

時間もきちんと記録されているし、ロケーションをタップすると…

ちゃんと、Googleマップが立ち上がりました。これ、何気にありがたい。
「Venue:」の後のFoursquareのURLをタップすると

ちゃんとFoursquareの情報が出てきました。
で、最後のMapですが、これをタップすると

地図が、更新されません。PCでアクセスしてみると…こんなメッセージが。
The Google Maps Platform server rejected your request. You must use an API key to authenticate each request to Google Maps Platform APIs. For additional information, please refer to http://g.co/dev/maps-no-account
どうやら、APIキーが認証されてないから使えんぞ?
ということらしいです。
で、色々調べてAPIキーを有効にしてみたのですが、どうにもなりませんでした。
どうやら、Foursquare側の問題かな?と勝手に解釈中。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
というわけで、地図(Map:~)の部分は、削除することにしました。
まあ、Locationが使えるので、全く問題なしという判断です。

とりあえず、直近のチェックイン履歴は残せるようになった
まずは、これからのチェックイン履歴は、残せるようになりました。ひとまず安心です。しかし、大きな課題が残されています。それは、今までチェックインした過去の履歴です。それらを全て復活させなくては、解決したとは言えません。
そういうわけで、この記事は、さらに続きます。
Musicアンリミも4ヶ月で99円という太っ腹企画スタート。
4ヶ月後にキャンセルすれば、全く問題なし!
- 関連記事
-
- Amazonプライムデーを利用して7360円分得をしよう!
- Swarm(旧Foursquare)でチェックイン履歴がGoogleカレンダーに残せなくなってしまったので、IFTTTで自動的に記録されるようにしてみた
- Swarm(旧Foursquare)でチェックイン履歴のGoogleカレンダーが使えなくなった…