情報管理LOG
yoshinon

ITやモバイル機器、iPhone、手帳や本など。

Japan NFC Readerで今まで使えなかった電子マネー残高を確認できるよ!

2019年09月24日
アプリ 0
2019092400.png


情報管理LOGの@yoshinonです。
iOS13にしてみましたか?
実は、私がiOS13にひそかに期待していたことの一つにNFCが、サードパーティーにも開放されたというのがありました。
今回は、その恩恵を受けるためにJapan NFC Readerというアプリで電子マネーを便利に使ってみる方法について取り上げます。


  
【 Japan NFC Readerで今まで使えなかった電子マネー残高を確認できるよ! 】  

 1.Core NFCフレームワークが、サードパーティーに開放された!

 2.NFC対応のリーダーアプリは

 3.Japan NFC Readerで電子マネーの残高確認をしてみる








iOS13では、今まで頑なに拒んでいたCore NFCフレームワークをサードパーティーに開放しました。

Core NFCフレームワークについて。

Core NFC


そのあたりの解説。

iOS13ではNFC機能をサードパーティに開放、行政手続きなどに利用可能

Core NFC Enhancements - WWDC 2019 - Videos - Apple Developer


で、これがサードパーティーに開放されると、何が良いのかというと、今まで対応不可だった、楽天Edyとか、nanaco、WAONなども読み取れるということなんですよ。というか、Androidは、ずっと前からできていたけどね…。





さて、もうすでにいくつかNFC対応のリーダーアプリが出てきています。

マネーフォワードの「ICカードリーダー」。

ICカードリーダー by マネーフォワード

ICカードリーダー by マネーフォワード

Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ




NAVITAIMEの「バスNAVITIME」は、交通系のICカードに対応しました。

バスNAVITIME バス&時刻表&乗り換え

バスNAVITIME バス&時刻表&乗り換え

NAVITIME JAPAN CO.,LTD.無料posted withアプリーチ




他にもNFCリーダー系のアプリは山ほどありますが、基本的にURLなどの暗号化されていないタイプの情報読み取りのアプリばかりで、まだまだ非対応が多いですね。
あと、上で紹介したアプリは、楽天Edy、nanaco、WAONには対応していないようです。





さて、情報管理LOGイチオシのNFC対応のリーダーアプリは、Japan NFC Readerというアプリです。

Japan NFC Reader - カードリーダー

Japan NFC Reader - カードリーダー

Ryoga Tanaka無料posted withアプリーチ



こちらのアプリは、対応しているカードが非常に多いのが特徴です。

<交通系>
Kitaca
Suica
PASMO
manaca
TOICA
PiTaPa
ICOCA
はやかけん
nimoca
SUGOCA
icsca
IruCa
PASPY
SAPICA

その他
楽天Edy
nanaco
WAON
大学生協ICプリペイド


個人的には、Edy対応はありがたいですね。
最近では、QuickPayばかりで、めっきり使用頻度が落ちてきたとはいえ、Edyを使う場面が未だにあるので。

では、実際にやってみましょう。

起動すると、こんな画面です。「スキャン」をタップします。

2019092401.png



カードをiPhone上部にかざします。

2019092401.png


カードは、このあたりにかざしましょう。

2019092402.png



そうすると、こんな感じで利用履歴が出てきました!

2019092403.png



Suicaも読み取ってみます。
最近は、Apple Payでしかやっていなかったので、物理カードは1年以上使っていなかったことが分かります。

2019092404.png



こちらも、最近、全く使わなくなったnanacoです。ちゃんと読み取れましたね。

2019092405.png



あとは、公式アプリでカードのチャージに対応してくれたら最高なんですが、それは難しそうな感じですね。




 eyeglass2.png 情報管理LOGの眼
 電子マネーの残高確認に便利!

上でも少し書きましたが、最近ではApple PayでQuickPayを利用することが、ほとんどで物理的なカードで決済することが、ほとんどなくなってしまいました。だから、たまに使おうとするときに残高不足になっていたりして、余計使わなくなるという悪循環が生まれてきたりしています。しかし、QuickPayやSuicaに対応していないところも、まだまだ多いので、電子マネーカードを使う場面というのは、まだまだありそうです。なので、こういうアプリは助かりますね。


電子マネー残高表示付きパスケース(WAON対応モデル)「nocoly(ノコリー)」(ゴールド)
ブライトンネット
売り上げランキング: 42,636

SONY RC-S320 非接触ICカードリーダ/ライタ PaSoRi 「パソリ」
ソニー(SONY) (2005-07-01)
売り上げランキング: 13,611

Felicaカード Lite - S フェリカカードライトS ICカード 白無地(業務、e-TAX)PaSoRi iPhone等のiOS機器用 (10+1枚)
ShenZhen YiQing Industry Development Co.,Ltd
売り上げランキング: 465,343



関連記事

コメント0件

コメントはまだありません