手帳のリフィル(PDF)ダウンロードリンク集(2021年度4月始まり対応版)

情報管理LOGの@yoshinonです。
新生活スタートしましたね。今年度からデジタル手帳に切り替えたという人も増えてきたかと思います。今回は、そんな方々にデジタル手帳用のリフィル(PDF)の4月始まり版のダウンロードリンク集を作成しましたので、ぜひご利用ください。
今回の記事は、以下の記事の増補&修正版となります。かなり内容を変えていますので、ブックマークし直してみてください。
手帳のリフィル(PDF)ダウンロードリンク集(2021年度版)
あと、ここでもダウンロードできるよ!という情報などございましたら、随時更新しますので、@yoshinonまで情報をお寄せいただけると嬉しいです。
❏ テンプレート ダウンロード | デジタルペーパー| ソニー
テンプレート ダウンロード | デジタルペーパー | デジタルペーパー | ソニー
ソニーが出しているデジタルペーパー用のサイトなのですが、普通にGoodNotes5とかに入れることができるPDFダウンロード最強サイトです。
一般的なリフィルの充実具合がすごいのですよ。通常の方眼紙から始まり、デイリースケジュールやドットタイプ、五線譜などかなりの種類を選ぶことができます。
しかし、一番ここで推しておきたいのは、手帳リフィルです。しかも、総合版というやつです。

これの何がすごいのかというと、こんな感じにマンスリーからデイリー。そして、ウィークリーとタップするだけで切り替わるのです。これ、紙の手帳を完全に超えているよね。
※4月始まりとはなっていないのですが、来年の3月まであるので、普通に4月始まり対応として使えます。

残念なことに、2022年度版で配布を終了するそうなのです。
Sonyさんぜひ考え直してください!
❏ pdf de calendar 2
pdf de calendar 2
こちらも超充実ダウンロードサイトです。
来年の3月までのカレンダーをダウンロード可能です。
かなり豊富なリフィルをダウンロードできます。この充実量は、大変なものです。見切れないほどのバリエーション!さらにそれぞれにカラーバリエーション(シアン、ピンク、ブルーグレイ、ブラウン)まであるという作り込みようです。

紙の手帳で売っているほとんどの形式を取り扱っていると言って良いぐらいの量と種類があります。いや、一歩間違えたら、下手な文具売り場よりもあるかも?
とにかく、豊富なバリエーション!およそ400種類異常あります(昨年からさらに増えた!。
無いものはないというぐらい!素晴らしいの一言です。

❏ conote
Ca.Crea(カ.クリエ)[テンプレート]|ノート|ノート・紙製品|製品情報|プラス株式会社ステーショナリーカンパニー(PLUS Stationery)
conote
自作手帳用などのリフィルを個人で制作している方のページです。
特に自作手帳リフィルのノートページが、大充実していますね。
自作手帳リフィル:ノートページ一覧【随時更新中】無料ダウンロード
ほぼ日風なものもあったりと、デジタルで手帳をやる分には、十分な充実ぶりです。ちゃんと4月始まり版があったり、休日が変更になったのも対応しています。

❏ Ca.Crea(カ.クリエ)テンプレート
こちらは、コクヨのCa.Crea(カ.クリエ)という手帳があるのですが、そこのサイトでリフィルをダウンロードできるようになっています。
プラス ノート メモ帳 方眼 5mm カ.クリエ ツインリング A4×1/3 RT-650GC くろ 77-911
posted with AmaQuick at 2021.04.06
PLUS(プラス)

321円

321円
Ca.Crea(カ.クリエ)の特徴は、A4を3等分した大きさなんですよね。したがって、そのリフィルもA4を3等分したようなフォーマットになっています。iPad AirとかProなどのような画面だとこんもレイアウトは、かなり使えそうですよね。

ToDoリストなどもあり、これも横向きで使うのにすごく都合が良さそうです。

❏ pdf de note
pdf de note
こちらは、ノートのPDFをダウンロードできるサイトです。
このサイトは、方眼好きな方は見逃せないのがあります。それが、コレ。
なんと、方眼の幅をカスタムしてダウンロードできるのです。すごくないですか?

方眼は、実線タイプだけではなく、破線やドットもあります。普通の罫線ノートもカスタム可能です。
❏ アラクネノート
アラクネノート
こちらは、こういうシンプルな大学ノートから(罫線は、5mm~10mmまで選べる!)

原稿用紙、方眼紙がダウンロード可能です。
さらに、月間カレンダーや年間カレンダーなどもダウンロードできます。シンプルだけど、嫌みの無いデザインですね。

❏ パソコンカレンダーサイト
パソコンカレンダーサイト
パソコンカレンダーとなっていますが、基本PDFでダウンロードできるサイトです。
ここが、すごいのは、年間カレンダーや月間カレンダーを細かくカスタマイズできることです。自分で作るのは、面倒だという人は、ここで作成すると良いかも。

サイト上で細かくカスタマイズできますが、さらに自分用に事前に入力したりしておきたいという人は、Word版もあります。そうすると、さらに細かくカスタムできますね。
ゼロから作成するぐらいだったら断然ラクです。

❏ ちびむすカレンダー
ちびむすカレンダー
ここは、カレンダーに特化したサイトです。なので、リフィルとはちょっと違いますが、他のサイトと組み合わせて使うと良いですよね。2022年3月まで載せられています。
こんな干支を意識したデザインのカレンダーや

シンプルなデザインのカレンダーがよりどりみどりです。

あと、子ども用のスケジュール管理用のPDFも充実しています。

❏ ツクール.jp
ツクール.jp
こちらは、月間カレンダー、年間カレンダーをダウンロードできるサイトです。
シンプルで飽きのこないデザインですね。1月始まり、4月始まりの2種類からダウンロードできます。

さらに、細かくカスタマイズしてダウンロードもできます。

❏ 方眼紙ネット
方眼紙ネット
とにかく方眼好きな人は、一度は見ておいた方が良いサイトです。
通常の方眼だけでなく、キャビネット図や等角図、などちょっとあまり見ない(製図関係者でない限り)ものや、五線譜などかなり種類があります。

やはり、方眼紙ネットというぐらいですから、充実の方眼紙をダウンロードできます。
この細かいバリエーション!

そして、完全にカスタマイズしてダウンロードできるのです。色まで指定できるのって、そうそうないですよ。

❏ 大学ノート レポート用紙 など各種PDF用紙のダウンロード | 無料国語ドリルのジャッカ
大学ノート レポート用紙 など各種PDF用紙のダウンロード
どちらかと言えば、学生さん向きなダウンロードサイトです。
レポート用紙や英語の書き取り、漢字の練習帳など、お子さんを持っている人ならば、iPadにダウンロードしておいて、家庭学習で練習させるのに使わせるというのも大いにありかも。

漢字の書き取り帳などもあります。これをダウンロードしてiPadで勉強させるのもありですね。

❏ Free Online Graph Paper / Asymmetric and Specialty Grid Paper PDFs
Free Online Graph Paper / Asymmetric and Specialty Grid Paper PDFs
かなり変わったリフィルがダウンロードできるサイトです。
こういうよく見かけるのから

何に使うのだろう?というのまでかなりの充実度合いです。

でも、ここがすごいのは、それぞれかなり細かくカスタマイズしてダウンロードできるところなんですよね。上の方眼紙ネットみたいな感じですね。

❏ iPadpapers.com - Penultimate paper templates
iPadpapers.com
ものすごい数のありとあらゆるフォーマットがダウンロードできるサイトです。iPad用に作られているので、すぐに使えるのも良いです。
こういう普通のものもダウンロードできるけど、

右側の方に並んでいるメニュー全部フォーマットなんだぜ?

iPhoneのワーヤーフレーム用テンプレートみたいな、こんな変わり種まである!

❏ 手帳リフィル「Good Day Diary」一覧【無料ダウンロード】 – nichiMAG(ニチマグ)
手帳リフィル「Good Day Diary」一覧【無料ダウンロード】
センスの良いデイリーや、ウィークリー、年間プランニングなどをダウンロードできます。

他にもタスク管理やライフログ用のブロックタイプ、デイリーログなどが、ダウンロードできます。ただし、残念なことに、2021年用のカレンダーやマンスリーは、あるのですが、4月始まり対応はしてないです。
❏ リフィル365
手帳カレンダー バイブルサイズを無料ダウンロード|リフィル365
こちらは、手帳用のリフィル専用サイトです。バイブルサイズとA5サイズの2種類あります。サンプル画像では、パンチ穴が見えますが、実際にダウンロードしてみると穴はありません。

マンスリー、ウィークリー、年間、さらにはデイリーまであります。
デイリーまで対応しているところは、少ないのでありがたいですね。

※残念ながら4月始まり対応はありません。
❏ ガントチャート&記録グラフ[テンプレート無料ダウンロード] | conote
ガントチャート&記録グラフ[テンプレート無料ダウンロード] | conote
ガンチャートのPDFが、ダウンロードできるサイトです。ガンチャートがダウンロードできるところって少ないので、ありがたいですね。進捗管理とかが多い人は、これを使うと良いですよ。
こんな感じです。

❏ iPad11インチ用バレットジャーナル手帳フォーマット - haruna1221 - BOOTH
iPad11インチ用フォーマット - haruna1221 - BOOTH
iPadだけで仕事ができないか?と実践中のはるな氏のフォーマット集です。
マンダラート、年月インデックス、バレットジャーナルなどが、ダウンロードできます。なんといっても、バレットジャーナル用のフォーマットがダウンロードできるのは、かなり珍しいですよね。

❏ Free Printable Paper
Printable Paper
かなり洋物っぽい雰囲気のサイトですが、各種方眼やラインペーパーなどをダウンロードできます。


新生活は、デジタル手帳&ノートで
紙の手帳やノートからデジタルに移行するか迷っている人多いですよね。私は、もはや圧倒的にデジタル派なのですが、新生活はチャレンジしてみる良い契機になると思います。このリンクから自分に合うリフィルが見つかると良いですね。
最新 Apple iPad Pro (11インチ, Wi-Fi, 128GB) - スペースグレイ (第2世代)
posted with AmaQuick at 2021.04.06
Apple(アップル)

93280円

93280円
最新 Apple iPad Air (10.9インチ, Wi-Fi, 256GB) - スカイブルー (第4世代)
posted with AmaQuick at 2021.04.06
Apple(アップル)

87780円

87780円
- 関連記事
-
- 【新社会人向け】メモには何を書くべきか
- 手帳のリフィル(PDF)ダウンロードリンク集(2021年度4月始まり対応版)
- 情報管理LOG的デジタルノートの取り方