メールでWunderlistにタスクを登録するでできること、できないこと

【メールでWunderlistにタスクを追加するでできること・できないこと】 1.メールでWunderlistにタスクを登録してみる 2.コンテキストを追加してみる 3.添付ファイルは可能か? 4.リマインダーの設定は可能か? |

Wunderlistは、については何回かに分けて書いていますので、そちらを参照してください。
さて、Wunderlistですが、実はメールでもタスクを追加することができます。
Wunderlistに登録したメルアド(←ここ大事!)で
me@wunderlist.com
にメールするだけです。
では、やってみましょう。
メールの件名にタスクに内容を入れます。

すぐさま、送信!
はい。できました。
あっという間に反映されるのが、気持ちいいくらいです。

ちなみに、本文の内容は、タスクのメモ欄に反映されます。

しかも、このメモ欄ですが、URLを入れると、きちんとリンクに変換されます。これは、便利かも。


前回、取り上げたコンテキストも追加されるか確認してみましょう。
メールの件名の後に半角スペースを空けて、#を入力。そのあとに、コンテキストを入力します。
こんな感じ。

さて、送信!
きちんと、コンテキストも反映されています。


Wunderlistは、タスクにファイルも登録することが可能です。
※無料版も少ないながらも、ファイル添付可能
さて、ではメールでファイルを添付させることが可能かやってみましょう。
件名を入れて、さらにファイルを添付→送信!

あれ?Wunderlist側には、添付ファイルは渡されなかったみたいです。
どうやら、メールでのファイル添付は不可能の模様。


最後にタスク管理の要であるリマインダーの設定は可能かという問題ですが、結論を言うとできませんでした。
様々な書式設定と場合分けで試してみましたが、無理でした。


メールでタスク追加できるということは…
添付ファイルがでいないのは仕方がないとしても、リマインダーの設定ができないのは残念な感じでした。
ぜひ、バージョンアップで対応してもらいたい点の一つです。
さて、メールでのタスク追加できるということは、昨今の自動化技術(IFTTTやWorkFlowなど)を使えば、色々捗りそうな気がしますね。
このあたりに関しては、いずれ取り上げていきたいと思います。
<<追記>>(20150206)
なんと!昨夜、WunderlistのTwitterでお願いしたら、このようなお返事が!
ものすごく楽しみです!!
@yoshinon ご意見ありがとうございます!現在、メールでのリマインダーについては社内で実装の動きがあります。初期は英語のみになるかもしれませんが、乞うご期待くださいませ。
— Wunderlist 日本 (@Wunderlist_JP) 2015, 2月 5
- 関連記事
-
- OneDriveに無料で100G追加する!
- メールでWunderlistにタスクを登録するでできること、できないこと
- Wunderlistにコンテキストを設定する