情報管理LOG
yoshinon

ITやモバイル機器、iPhone、手帳や本など。

Acrobat webが、無料で使えて良い感じ

2022年07月16日
Webサービス 0
2022071400.png


情報管理LOGの@yoshinonです。
オンラインのPDFツールは色々ありますが、セキュリティのことを考えると二の足を踏んでしまう人も多いのではないかと思います。しかし、本家Acrobatがやっているならば、安心なのでは?
そういうわけで、今回はその本家AcrobatがやっているオンラインPDFツールのご紹介です。



  
【 Acrobat webが、無料で使えて良い感じ 】  

 1.AcrobatがやっているオンラインPDFツール

 2.何ができるか?

 3.実際にやってみる








上でも書きましたが、オンラインPDFツールって色々ありますよね。一番代表的なのは、「iLovePDF」ですね。




これは、個人情報保護や重要なものでない限りは、これで十分では?と思うぐらいには、充実のツール群です。これに関しては、過去記事でも取り上げましたので、ぜひご覧ください。




このiLovePDFは、デスクトップ版もあるので、気になる人は使ってみても良いかもですね。
私は、デスクトップでつかっているPDFツールは、「CubePDF Utility」を超愛用しています。




とはいえ、オンラインツールの良さは、いつでもどこでも使えることにあるので、一概に否定はできません。そこで、「オンラインのPDFツールのは、ちょっと不安」みたいな場合があると主思います。
そこで、今回紹介するAcrobat Webです。

【無料】PDFのオンラインツール - アドビ公式 | Adobe Acrobat (日本) 【無料】PDFのオンラインツール - アドビ公式 | Adobe Acrobat (日本)




PDFと言えば、Acrobatというぐらいにメジャーなところがやっているのですから、まあ安心感は断然高いですよね。





さて、そのAcrobat Webにアクセスしてみましょう。
とてもシンプルにやれることが、サムネイルで示されています。

2022071401.png


やれることは、全部で8つです。


1.PDFに変換
ほぼすべての形式のファイルをPDFに変換

2.PDFをJPGに変換
PDFをJPGに変換
PDFをJPGその他の画像ファイルに変換

3.PDFを編集
PDFを編集
ノート注釈、ハイライト、その他の注釈を追加

4.PDFを圧縮
PDFを圧縮
PDFのサイズを縮小して、簡単に共有

5.PDFをJPGに変換
PDFのページを回転
ページを回転させて、縦長や横長に変更

6.PDFのページを削除
PDFのページを削除
PDFからページを削除

7.PDFのページを並べ替え
PDFのページを並べ替え
PDFのページの並び順を変更

8.入力と署名
入力と署名
フォームに入力して署名を追加


まあ、ほぼ揃っている感じですね。
実は、無料でアカウントを作成してログインすると、さらに使える機能が拡充します。
このようにさらに細かく様々な機能が使えます。さらにOneDriveにも接続できたりと、ログインしておいた方が良いことが多いかもしれません。

2022071402.png
2022071403.png
2022071404.png





では、実際にやってみましょう。

画像を適当に貼っただけのエクセルファイルを変換してみます。

Image from Gyazo


サクッと変換できました。
ちょっとしたときに活用できそうですね。




 eyeglass2.png 情報管理LOGの眼
 覚えておいて損はないでしょう

天下のAcrobat様なので、そうそう悪さはしないだろうし、クオリティ的にも問題はなさそうです。まあ、ちょいちょい有料版を勧めてくるのは、ギブアンドテイクということで。
速度の問題さえクリアされていけば、デスクトップアプリである必要性って、どんどん無くなっていきそうですよね。


関連記事

コメント0件

コメントはまだありません