情報管理LOG
yoshinon

ITやモバイル機器、iPhone、手帳や本など。

とにかく小さいWalkmanケータイ(au X mini)

2009年01月08日
デジタル機器 0
先日発売されたauのウォークマンケータイことXminiですが、店頭で見て驚きの小ささでした。基本的に携帯は、軽い、薄い、小さいがよいと思っているので、若干心が揺れました。現在の私の携帯は、Xminiと同じSony EricssonPreminiなのですが、その当時からXminiが発売される今までずっと最小携帯でした。Sony Ericssonは、小さい携帯が好きなのでしょうか?

さて、実機をさわってみた感想はこんな感じでした。

Xminiの印象】
  1.とにかく小さい
  2.思ったよりも押せるボタン
  3.音楽プレーヤーとしては、必要十分
  4.色のバリエーションがいまいち…
  5.機能は絞ってある




1.とにかく小さい
Xmini
写真を見てもらえれば分かりますが、相当小さいです。44×75×20(最薄部18)ミリという大きさは、手に持つと隠れてしまうサイズです。会話をすると独り言を言っているように見えるかもしれません。でも、ポケットに入れても、全く邪魔にならないサイズという点は、すごいの一言。

2.思ったよりも押せるボタンXmini02

スライド式なので、さらに狭い中にボタンを配置しています。指の大きな人は辛いかもしれませんが、押せないことはないです。むしろ、「このサイズなのにけっこう打てる」と思いました。

3.音楽プレーヤーとしては、必要十分
Walkmanケータイと銘打っているだけあって、音楽プレーヤーとしては必要最低限は、きっちりとそろっている印象です。イコライザーなどもついているので、最近のシリコンオーディオプレーヤーとして考えても良いかと思います。

4.色のバリエーションがいまいち…
しかし、色の配色はちょっといまいちかなと思いました。
もう少し、シックなものがあっても良いかな?もしも、購入するならば黒がよいと思いました。最近のsonyの製品は、色がいただけません。

5.機能は絞ってある
ワンセグもなければ、カメラもお財布機能もついていません。でも、実際問題として、それがどうしても必要かと言われれば、そんなに必要じゃないんですよね。あえて、機能を絞って「小さい」+「音楽」を前面に出すというのは、悪い戦略ではないと思いました。
関連記事

コメント0件

コメントはまだありません