情報管理LOG
yoshinon

ITやモバイル機器、iPhone、手帳や本など。

Camscannerなき今、iPhoneで日本語OCRができるアプリはOffice Lensだ

2015年10月17日
iPhone 0
2015101700.png


情報管理LOGの@yoshinonです。
先月のXcode Ghost感染騒ぎで大騒ぎになりました。
その中でも、日本でユーザー数の多かったCamscannerも感染していたことが分かったことがさらに衝撃を大きくしました。実際、情報管理LOGでもCamScannerは何度も取り上げていたアプリだっただけに、とても残念でした。その中でも私が常用していた機能の一つが、OCRでした。
今回は、iPhoneアプリで日本語OCRをどうするか?ということで、情報管理LOG的ベストアプリをご紹介いたします。


  
【 Camscannerなき今、iPhoneで日本語OCRができるアプリはOffice Lensだ 】  

 1.Xcode Ghostの衝撃と余波

 2.日本語OCRアプリを色々試す

 3.Office Lensが、今のところベストチョイス








先月の大きな話題の一つにiOSアプリが、Xcode Ghostに感染したものでした。けっこうな数のアプリが感染していたことが分かり、これによって相当ダメージを受けた人も多かったのではないでしょうか?

Xcode Ghostについては、こちらあたりが参考になるかも。
iPhoneから個人情報を抜きまくる「Xcode Ghost」の解説と対策 - 四十三庵
iPhoneから個人情報を抜きまくる「Xcode Ghost」の解説と対策 - 四十三庵






特にCamScannerという日本でもかなりのユーザー数のいたスキャナアプリも感染していたことが、さらに波紋を広げました。

実際、情報管理LOGでも、何度か紹介させてもらったアプリでした。

CamScannerのOCRが、高性能過ぎる - 情報管理LOG
CamScannerのOCRが、高性能過ぎる - 情報管理LOG





CamScannerは、スキャナアプリとして優れていただけではなく、OCR機能がかなり優れもので、文字打つの面倒くさいと思ったときは、これをよく使っていました。

CamScannerのアプリ自体は、すぐにXcode Ghost対応版を出してきましたが、Xcode Ghostに感染するような開発環境にあるものを、とても使う気にはなれません。
残念ながらiPhoneから、泣く泣く削除しました。

CamScannerはマルウェアに感染のため削除しました(XcodeGhostに感染アプリの一覧も載せてます) - 情報管理LOG
CamScannerはマルウェアに感染のため削除しました(XcodeGhostに感染アプリの一覧も載せてます) - 情報管理LOG









スキャナアプリは、まだまだ数多あるので、それほどダメージはないのですが、OCRアプリはそうはいきません。
特に日本語に対応しているOCRアプリは、数が少ないというのが現状なのです。

(デベロッパーの皆さん!チャンスですよ!!)

というわけで、何本か試してみました。

ClipOCR〜日本語・英語対応!文字認識変換アプリ
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化




文字カメラ - 日本語用
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 写真/ビデオ





まずは、この2本。

実際に使ってみましたが…残念としか言いようがない認識率でした。はぁ。
一応、上の方の「ClipOCR〜日本語・英語対応!文字認識変換アプリ」の方が、マシだったので、その画像を載せておきます。

今回は、マーガリンのラーマの原材料表にしました。

2015101701.png






さて、そんなOCRでさまよっていた私に、ふと思い出したことが。

「そういえば、以前にダウンロードして、あんまり使っていなかったOffice Lensって、OCRついてなかったっけ?」

というわけで、使ってみることに。
すると、これが予想の遙か上を行く性能でした。

Office Lens
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス




撮影範囲は、自動的にある程度認識してくれます。

2015101702.png


範囲の微調整が必要ならばします。
右上の「完了」をタップ。

2015101703.png


すると、どのアプリにデータを渡すか尋ねられます。
OCRする場合は、word一択です。

2015101704.png


すぐにアップロードが始まります。サーバー上で処理しているんですね。

2015101705.png


完了したら、タップ。

2015101706.png


ワードのアプリが立ち上がります。
結果としては、このようになりました。
きちんと、レイアウトもほぼ再現されていますね。なかなか優秀です。

2015101707.png


そのアプリ内で完結はしないものの、これだけ優秀であるし、何よりMicrosoft製というのが、安心がありますね。






eyeglass2.png 情報管理LOGの眼
日本語は周回遅れなんだなあと実感

日本語や中国語など、表意文字はOCRにとってはかなり不利であることは否めません。
しかし、出回っているアプリを見てみて、あまりにも英語のOCRと差がありすぎて、少しがっかりしたのも事実です。

最近は、Googleなども加わって、文字認識に関しては、かなり研究が進んでいるはずなのですが、それがなかなか身近なものになっていないというのには、周回遅れ感も感じます。


関連記事

コメント0件

コメントはまだありません