Kindleでまとめ買い最大50%OFFをしているので、年末に向けてオススメを挙げてみる

情報管理LOGの@yoshinonです。
他にも更新したい内容が、現在てんこ盛りなのですが、Kindleでまとめ買いセール最大50%OFFが始まったので、これは買いというのをセレクトしてみました。
年末年始にぜひ、読んでみてください。
□ 東京シャッターガール
女子高生版ブラタモリ。と行って差し支えないマンガだと思います。
カメラが出てきますが、それほどカメラ、カメラしてないのが、良いですね。
□ 大東京トイボックス
ゲームクリエイターが主人公のマンガ。何かを生み出すことというのは、業種を問わず、必ず様々な葛藤や苦しみを伴うものということを感じさせてくれます。でも、そのクリエイター魂の熱量が、このマンガを面白くさせています。
□ じこまん
自転車大好き人間が、自分の自転車愛について、これでもか!と語りまくるマンガです。自転車よく分からないという人も、何かを熱く語っている人の言葉だけで、楽しめます。
□ メンヘラ刑事
すぐに自殺したいという自殺願望がある主人公が、難事件に挑んでいくというストーリー。メンヘラという言葉も随分市民権を得たのだなぁとしみじみ。元々は、ライトノベルでしたが、コミカライズされたもの。
□ 恐怖新聞
もう、この絵柄最高です。
今までも幾人の漫画家達にリスペクトされているか。
その原点とも言うべきマンガです。内容的にも実は、すごく面白い!これが、Kindleで読めるというのも嬉しいです。
□ 数学ガール フェルマーの最終定理
数学ガールシリーズの「フェルマーの最終定理」編。
3 以上の自然数 n について、xn + yn = zn となる 0 でない自然数 (x, y, z) の組が存在しないというフェルマーが、予想した定理なのですが、この歴史を紐解くだけで面白いです。不幸になった数学者の死屍累々っぷり!
数学ガールでは、それを少しずつ、歴史などを追いながら、わかりやすく解説してくれています。
気になった人は、こちらも読んどけ!
□ 酒のほそ道(1-25)
酒好きならば、ぜひ読んで欲しい作品。一言で言うならば、「蘊蓄のないレモンハート」といったところか。
この作品を読んでしまうと、昼間から酒が飲みたくなってしまうという危険本。
□ 羊のうた
冬目景の最高傑作。
吸血を題材とした作品は数あれど、この独特の重い感じと、絵のうまさにしびれます。完結してしまってから、かなり時間は経ちますが、名作は名作。本当は、BOOK OFFあたりで1冊100円で売られていたりするので、この値段で買う必要は無いといえばないんだけどね。本棚を圧迫したくない人は、買いましょう。

大人になって良かったこと
「大人買い」という言葉がありますよね。
まさに、大人だけができる大人の楽しみ方の一つだなぁと思ってしまいます。
つい最近、大人買いしてしまったのは、「僕だけがいない街
ぜひ、年末年始にでも、楽しんでみてください。
- 関連記事
-
- またもやカドカワのKindleが70%OFF以上!他ではあまり取り上げられていなさそうな本をあえてオススメしてみる
- Kindleでまとめ買い最大50%OFFをしているので、年末に向けてオススメを挙げてみる
- 日本人のSFだって面白い!早川書房創立70周年記念でKindle本50%OFFキャンペーン