スターバックスで不要本を寄付して、目の不自由な方に役立てよう!

情報管理LOGの@yoshinonです。
今回は、スターバックスで取り組んでいる、ちょっと素敵な取り組みについてお知らせします。
【 スターバックスで不要本を寄付して、目の不自由な方に役立てよう! 】 1.「Book For Two」ってなに? 2.どうやればいいの? 3.本だけじゃないよ 4. |
現在、スターバックスにおいて、期間限定で「Book For Two」というキャンペーンを行っています。
Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly
これは、どのようなものかというと、家にある不要な本を店頭に持っていくと、引き取ってくれます。そして、その後査定されたあとに、その金額分が、目の不自由な人のためのオーディオブックを作成するための資金として充てられるのです。
かなり素敵な取り組みですよね。
参加方法ですが、自宅で不要になった本をスタバの店頭に持って行くだけで良いのです。
簡単ですね。

ただし、雑誌や新聞などは、受け付けてくれません。まぁ、当たり前ですよね。
※実施していない店舗があります。事前にこちらでチェックしましょう!
実は、「Book For Two」キャンペーンは、本だけが対象ではありません。
CDやDVDも対象となっています。
もしも、オークションや中古ショップに売る予定がなければ、スタバに持って行きませんか?


スタバの取り組み素敵ですよね
読んだ本が、今度は目の不自由な方々のためのオーディオブックになる。この巡り巡る感が、良いですよね。
スタバからのクリスマスプレゼントっぽいしね。
皆さんもぜひ、参加してみてください。
- 関連記事
-
- 海外のクリスマスのコマーシャルが素敵です
- スターバックスで不要本を寄付して、目の不自由な方に役立てよう!
- 超蝶が、本物過ぎ!クリスマスプレゼントにいかがですか?