情報管理LOG
yoshinon

ITやモバイル機器、iPhone、手帳や本など。

iPad mini4にAnkerのガラス液晶保護シートをつけました(最高!)

2015年12月24日
iPad 0
2015122400.jpg



情報管理LOGの@yoshinonです。
先日、購入したiPad mini4にAnkerのGlass Screen Protecterをつけました。これが、非常に良かったので、レビューします。


  
【 iPad mini4にAnkerのガラス液晶保護シートをつけました(最高!) 】  

 1.Ankerのガラス液晶保護シートとは

 2.貼ってみました

 3.使用感など








今まで使っていたiPad miniは、プラタイプの液晶保護シートを使っていました。前も書きましたが、私は割と手汗がひどいので、このシートが本当に痛みやすくて、割と頻繁に付け替えてしました。
しかし、iPhone6に機種変更したときに、ガラス液晶保護シートにしたところ、今までの悩みは何だったんだ…と思えるほどの使い勝手の良さでした。

これは、iPad mini4もガラスにするしかないな、ということで色々検討してみました。
他の方々のレビューやら、評判などを検討してみて、Ankerの製品だったら間違いなだろうという結論に。

というわけで、「Anker GlassGuard iPad mini 4用 プレミアム強化ガラス液晶保護フィルム 」にしました。
なんと、18ヶ月保証がついているらしい。へぇ。







さて、というわけで、貼ってみることに。
iPhoneの時ですでに、ガラスタイプは貼ったことがあったので、たぶんプラタイプよりは楽だろうと思っていました。

貼るところのレビューも…と思っていましたが、残念ながら、貼っている途中に写真を撮れるほど、余裕はありませんでした…。

一応、ケースを開けると、こんな感じ。

2015122401.jpg



中には、位置合わせシール、ほこり取りシール、マイクロファイバーの拭くやつ。説明書っぽいのが入っていました。それと、ホームボタンに貼るためのボタンシール。

2015122402.jpg

2015122404.jpg



Not Happyは、カスタマーサービスへの連絡先が載っていたりします。
Anker製品のこういうの、ちょっといいですよね。

2015122403.jpg



まず、このアルコールペーパーで、液晶面の油分を全て拭き取ります。

2015122408.jpg



続けて、マイクロファイバークロスでほこりなども全てキレイに拭きます。丁寧に、丁寧に。

2015122405.jpg



位置合わせのシールは入っていましたが、そのようなものを使わなくても、あっさりと貼ることができました。コツとしては、2つ。
液晶面を綺麗に拭きで、ゴミ取りシールでしっかりとゴミを取り除くこと。そしてホームボタンの位置を合わせさえ、きちんとすればなんとかなります。2度やり直しをしましたが、気泡など一切 入らずに、まさに「スゥーー」っという感じで、空気が抜けてくれました。これが、ガラスの良いところですよね。

2015122406.jpg






さて、使用感ですが、これが本当にツルツルで気持ちよいです。
指の滑り具合が、全く違います。ちなみに硬さは、H9ということで、相当硬いみたいです。

あまりにも滑りがよいので、スマートカバーすらも滑ってしまいます。これは、鞄の中に入れておきたい人などは、困ったポイントになるかもです。ただ、私も鞄の中に放り込んで使っていますが、今のところ特にスマートカバーがずれて、勝手に電源が入ったというようなことはありません。

あと、プラタイプとの大きな違いとしては、若干厚みがあることですね。厚みといっても、ものすごい厚さではないのですが、ホームボタンが、少しだけ深く感じられます。これは、どのガラスタイプを使っても同じだと思います。

2015122407.jpg



総体としては、質感がよく、手汗が気になる人には、特にご推奨です。
万が一、表面が汚れたとしても、きちんとふき取れば、すぐに綺麗な状態に戻ります。プラタイプのように、ダメージを受けることも、全然ありません。
また、多少粗雑に扱っても、液晶面が傷つくことは、今のところ一切ありません。とにかく、液晶面を指でスルスルと操作したい人には、たまらないものがあると思いますよ。






eyeglass2.png 情報管理LOGの眼
 手汗の多い人は、ガラス液晶保護シートがオススメです!

上でも書いているし、他でも何度か書きましたが、本当に手汗がひどい人は、スマホを触るときに本当に悲しくなるときがあるんですよね。
跡が残ってしまうし、触り心地はどんどん悪くなるし。
そんな時に出会ったガラス液晶保護シートは、今までの苦労が全てなくなる心地よさでした。確かに跡が残ってしまうというのは、どうしても避けられませんが、さらりと拭き取ってしまえば、キレイになくなります。これが、プラタイプだと、次第に劣化していくということを、今後目にしなくて良くなるのは、本当に救われた木に保ちになりました。
というわけで、しつこいですが、手汗多めの人は、ガラス液晶保護シートが、オススメですよ。



関連記事

コメント0件

コメントはまだありません