Evernote for iOSのファイル添付機能が強化されました

情報管理LOGの@yoshinonです。
先週のアップデートでEvernote for iOSの機能が、色々強化されました。その中でもファイル添付機能が、かなり便利になったので、そのあたりをレポートします。
【 Evernote for iOSのファイル添付機能が強化されました 】 1.クリップアイコンからのファイル添付が強化されました 2.iOSドキュメントピッカーからの添付してみる |
先週のアップデートでEvernote for iOSが、機能強化されました。
今回のアップデートは、なかなか内容的にも良い感じですので、まだやっていない人は、ぜひともやってみてください。これは、なかなか画期的なアップデートだと思いますよ!

では、さっそくやってみましょう。
inboxに実験用のノートを作成して、クリップアイコンをタップします。

そうすると、iOSのドキュメントピッカーが起動します。
私の場合は、以下のサービスと連携しています。

まずは、Googleドライブから。
タップするとGoogleドライブの中身にアクセスできます。Google Keepから作成したドキュメントを選択してみます。

ファイルが添付されました!

次にDropboxからも添付してみます。Dropboxは、画像もサムネイルで表示されるので、分かりやすいです。

さらに、Dcumentsというアプリからも添付してみましょう。

どれも、あっさりと添付できてしまいました。個人的には、ScanSnapのデータをDropboxで同期しているので、スキャン→添付の流れが、スムーズになるというのは、すごくありがたいですね。


でも、ちょっとした不具合も
今回の実験では、Googleドライブと連携しているGoogleフォトからも添付してみようとしてみたのですが、それはできませんでした。他にもOneDriveとの連携もなぜかうまくできませんでした。
この他のオンラインストレージからのファイル添付が、iPhone上からもできるようになったというのは、すごく喜ばしいのですが、もう少し改善の余地はありそうです。
- 関連記事
-
- Evernoteのプレミアムパックが、75%オフ!(学生向け)
- Evernote for iOSのファイル添付機能が強化されました
- Evernoteのフリープランで2台までしか同期できない問題を解決してみる