iPhoneの音声入力で改行ができるって知ってた?(2017年度版iPhone音声入力記号一覧付き)

情報管理LOGの@yoshinonです。
今回は、iPhoneのちょっとしたTipsです。
皆さんは、iPhoneで音声入力してますか?私は、けっこうやってます。特にタスクの入力やGoogle検索は、音声入力をかなり使っています(人前では、あんまりやらないけど)。
今回は、私が単に無知で知らなかったというだけのことですが、かなりビックリしたので、記事にしておきます。
【 iPhoneの音声入力で改行ができるって知ってた? 】 1.音声入力で改行を入力する 2.2017年度版iPhone音声入力記号一覧 |
これ、本当に知らなかったのですが、音声入力だけで改行ってできるのですね。先日、何気なく「やれるのかな?」と思い立ちやってみたところ、あっさりとできてしまい、今まで悩んでいたことが、吹き飛びました。
iPhoneで音声入力だけで、改行させるためには
「改行」と言うだけで良かった
のです。
なんてこったい。
音声入力で改行を入力してみると、こんな感じです。
それでは、「改行」以外で、音声入力できるものには、何があるのでしょうか?
ちょっと調べたり、実験したりしたものを、下記にまとめてみました。
iOSのバージョンが上がったために、使えなくなったものもありました。「新しい段落」とか「びっくり(びっくりマークで入力可)」とか。というわけで、割と最新版かと思います。もちろん、漏れているものもたくさんあると思われますので、ぜひそういうのがあれば、@yoshinonまで教えてください。
音声 | 入力されるもの |
かいぎょう | ※改行される |
まる | 。 |
てん | 、 |
こんま | , |
どっと or ぴりおど | . |
はてな or はてなまーく | ? |
びっくりまーく | ! |
ぷらす | + |
まいなす | - |
すらっしゅ or ※数字+わる | / |
かける | × |
いこーる | = |
ちるだ | ~ |
こめじるし | ※ |
ころん | : |
せみころん | ; |
だぶるこーてーしょん | " |
あぽすとろふぃー | ' |
しゃーぷ or はっしゅたぐ | # |
あんど | & |
ぱーせんとまーく | % |
えんまーく | ¥ |
かっこ | ( |
かっことじ | ) |
かぎかっこ | 「 |
かぎかっことじ | 」 |
ちゅうかっこ | { |
ちゅうかっことじ | } |
あんだーばー or あんだーすこあ | _ |
おーばーらいん |  ̄ |
どるまーく | $ |
ばっくすらっしゅ | \ |
ぱいぷ | | |
あっと or あっとまーく | @ |
だいなり | < |
しょうなり | > |
ゆうびん or ゆうびんまーく | 〒 |
まる | ○ |
くろまる | ● |
さんかく | △ |
くろさんかく | ▲ |
ぎゃくさんかく | ▽ |
しかく | □ |
くろしかく | ■ |
なかぐろ | ・ |
まるいち | ① ※以下、②~⑥ |
はーとまーく | ♡ |
くろはーとまーく | ❤ |
だいや | ♢ |
むげん | ∞ |
あるふぁ | α |

音声入力は実用段階ですね
私は、けっこう音声入力を使っている方だと思っています。Wunderlistにタスク入力をしたりとか、Googleで検索したり、Googleマップで検索なども、最近ではキーボードよりも音声入力の方が多いかもしれません(iPhoneのときね)。
もちろん、人前でやるとさすがに恥ずかしいので、人のいない場所とか車の中とかで使っています。でも、手放しで話したままが文字になるというのは、なかなかの快感ですよね。
現在、超整理手帳の野口悠紀雄氏の「話すだけで書ける究極の文章法」という本を読んでいるのですが、非常に面白いなと思います。この方の感性は、若々しいですよね。
- 関連記事
-
- IFTTTが、iOSのカレンダー&APP Storeに正式対応!
- iPhoneの音声入力で改行ができるって知ってた?(2017年度版iPhone音声入力記号一覧付き)
- iPhoneのメモをGmailと連携すると便利なのです