情報管理LOG
yoshinon

ITやモバイル機器、iPhone、手帳や本など。

#Scrapbox にドロー機能が追加されたよ

2017年09月22日
Webサービス 0
2017092200.png


情報管理LOGの@yoshinonです。
皆さんScrapbox使ってますか?
私は、主に読書記録に使わせてもらってます。タグで有機的につながっていく感じを覚えると、楽しいですよね。
さて、そんなScrapboxですが、公式にドロー機能が追加されました。今回は、このドロー機能を中心に紹介していきます。

  
【 Scrapboxにドロー機能が追加されたよ 】  

 1.Scrapboxとは何か?

 2.Scrapboxにドロー機能が追加されました

 3.便利な使い方








Scrapboxというのは、Gyazoなどを手がけるNota.Incが開発している次世代Wikiです。

Scrapbox - チームのための新しい共有ノート
Scrapbox - チームのための新しい共有ノート




「チームのための」とか書かれていますが、全然個人で使っても便利極まりません。

基本は、Wikiです。

2017030907.png

しかし、記述が楽でしかも、タグによって有機的にそれぞれのページがつながっていく感覚を味わうと、他にはないサービスだということが分かってくるはずです。なので、最初はよく分からなくても、メモでも何でも入れて、タグをつけていくと良いですよ。

タグが、有機的につながっていくというのが、イメージできない人はこちらの動画をどうぞ!




このあたりに関しては、ここに書きました。

Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly



情報管理LOGでは、Scrapboxについての記事をけっこう書いているので、以下に過去記事一覧を載せておきますね。

【Scrapbox関連記事】
メモはどこに集約すべきなのか?問題
#Scrapbox にメモをサクッと登録できるアプリが登場!
Scrapboxの更新通知をSlackに送る方法
Slackへの更新通知の仕方が分かりづらかったのでヘルプを書いた
Scrapboxを使うならば、Gyazoを使うしかないと思った件
Scrapboxをアプリ化するTextwellのスクリプトがスゴイ!
Scrapboxと紙copiとの意外な接点とは?
Scrapboxでエクスポートするならば、RSSが一番かも?
Scrapboxは、Evernoteになれるか?
Scrapboxにデータを送るためのブックマークレットなど4つ
Scrapboxでアウトラインモードを優先させる設定
Scrapboxは読書記録に向いている!
Scarapboxのアウトライナーとして使ってみる
Scarapboxでこれは良いなと思った機能
Scarapboxという新しい思考+仕事ツールを試してみた





さて、そんな素敵ツールであるScrapboxですが、なんとドロー機能が追加されました。
どんなものかは、この動画を見ていただければ分かるはず。

https://gyazo.com/92ab888ade9b081cf10ff77852cc147c


では、実際にやってみましょう。
まずは、自分のScrapboxのアイコンをクリックします。メニューが出てきますよね。
その中に「Drawing」という項目が追加されているはずです。

2017092201.png



それをクリックすると、このようにマウスで描けるキャンバスが出現します。

2017092202.png



自由に描いて、「Upload」ボタンを押します。

2017092203.png



すると、すぐにそのドロー画像が、Gyazoにアップロードされて、Scrapboxに反映されます。

2017092204.png

2017092205.png


ちょっとしたメモ書きや、お互いに共有しておいて伝えるのには、かなり向いていますね。





上の動画にもありましたが、このドロー機能で描いたものも、アイコン化できます。
本当は、ページ内にある画像だったら、何でもアイコン化できるんだけどね。

[描いた画像のページ名.icon]

で即アイコン化できます。

2017092206.png

2017092207.png




アイコンを量産したいときは、

[描いた画像のページ名.icon*量産したい数]


でできますよ!やってみてください。

2017092208.png

2017092209.png




 eyeglass2.png 情報管理LOGの眼
 iPhone版アプリはまだかな~

Scrapboxの弱点は、未だにiPhoneで編集ができない(すごくやりづらい)ことに尽きます。これさえクリアされれば、と何度思ったことか…。
一応、投稿専用のアプリは、すでにあります。



しかし、すでに入力したものの編集できないと意味ないんだよなぁ…。
というわけで、ScrapboxのiOSアプリできるのを、超期待しています。




【Kindleセール情報】
【50%OFF】大人の教養向上委員会キャンペーン(9/28まで)
【50%OFF】サイエンス・アイ新書10周年 第5弾『大人の学びなおし』 (9/28まで)
【50%OFF】作って楽しい!食べておいしい! 「食」特集 (9/28まで)
【30%OFF】敬老の日・シルバーキャンペーン (9/28まで)
【期間限定無料多数】やわらか女の子に密着特集 (9/28まで)
【30%OFF】講談社文庫&文芸文庫の名作フェア (9/28まで)
【最大70%OFF】ニコカド祭りフライングしちゃいました!(9/28まで)
【50%OFF以上】2000年代連載開始マンガフェア(9/28まで)
【全品200円】講談社 趣味と実用書100冊フェア(9/28まで)
【50%OFF多数】入門から専門まで!秋の語学フェア(9/28まで)
【最大50%ポイント還元】 10,000点以上  講談社の書籍•雑誌(9/28まで)
【70%OFF以上】9月グラビアセール (9/30まで)
【50%OFF以上】今こそ戦争を考える 文春戦記もの(9/28まで)
【50%OFF以上】新書フェア(10/4まで)
【99円&20%OFF】 藤原規代 特集(10/5まで)
【期間限定無料&99円】この女、どうかしてるぜ!(10/5まで)
【期間限定無料】モーニング35周年記念 名試合・名シーン特集(10/5まで)
【期間限定無料多数】秋の女子電書 イケメンと密室LOVE特集(10/5まで)
【50%OFF以上】ファンタジー・SF作品特集(10/5まで)
【50%OFF以上】ファンタジー・SF作品特集(10/5まで)
【30%OFF】新本格ミステリ30周年記念フェア(10/5まで)
【30%OFF】映像化熱望作品フェア(10/5まで)

関連記事

コメント0件

コメントはまだありません